池田で味わう、上撰牛すき焼き定食。
かごの屋 池田市役所前店の特徴
上撰牛すき焼き定食を食べて、和食の美味しさを堪能しました。
幼稚園児は無料でしゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめる太っ腹なシステム。
阪急池田駅から徒歩すぐの便利な立地で、落ち着いた空間があります。
上撰牛すき焼き定食をたべてきました。待ち時間も少なく、火をつけるとすぐに食べることができました。卵をおかわりがしたほうがよかったかな😅
落ち着いた空間でゆっくり食事を楽しむことが出来ましたご馳走さま。
池田に出掛け、先に用事を済ませると、ランチをいただくのが大幅に遅れ、3:00ごろにこちらに伺いました。現状、食事の時間をずらすことは安心材料となり、実際この時間帯はほとんどお客様がいらっしゃらない中、ゆっくり食事を摂りました。・すき焼きうどんお鍋の中にコシのあるおうどん、その上に特選牛が数枚、葱、キノコがのせられています。固形燃料に火が点され、グツグツと温められたものに卵を潜らせていただきます。かなりしっかりとした、濃いめの割下で煮込まれているので、卵をつけていただくとまろやかな味わいになります。割下の甘辛さが具材とおうどんに絡まる、温かい鍋うどんです。・カツ丼とざるそばのセット小ぶりのトンカツと粘り気の抑えられたご飯はお出汁と卵の水分を少し吸収してバランスの良いお丼となっています。それに上品な口当たりのざるそばもいただけるお得さが感じられるセットです。そうは言ってもお蕎麦はしっかりめのボリュームで、満足感があります。お店は広々として、座席の間の仕切りも設置されていて、とても安心して食事がいただけるお店となっています。2回目は4時頃にスイーツをいただきに立ち寄りました。·抹茶パフェ 550円(税込)·きなこパフェ 550円(税込)アイスクリーム、ホイップクリーム、小豆餡などがひとつの器で味わえる満足できるパフェです。抹茶パフェに添えられた抹茶チーズケーキが特に美味しかったです。夜の食事にはまだ早い時間での利用で、ほかのお客様はおられず、静かな時間を過ごさせていただきました。
お昼に鍋焼きうどんとかにのせいろ蒸しをいただきました。熱々で温もりました。
ランチでうな玉御膳を頂きました。とても美味しく、お値段もリーズナブルだと思います。接客も大変好感が持てて楽しくお食事が出来ました。また行きます!
阪急池田駅から歩いてすぐ。176号線沿いにある、少し高級感のあるお店。国産牛を使ったすき焼きやフィレステーキの食べ放題などのメニューもある。靴を脱いで上がるのが、やや面倒だが、店員さんは流石にしっかりした人ばかりです。明るく対応してくれて気持ちがいいです。
メニューが見にくい。子供が走る。大声の長話グループがたくさん居てるから今は行かない方がいい。
ウィズコロナ時代にピッタリな店です♪休日のランチタイムに行きました。11時過ぎの開店間際だったためか、一番乗りでしたが、12時頃にはほぼ満員御礼🈵になったので、ちょっぴり早めに来店が吉ですね^_^場所は駅近でドコモショップのとなり。駐車場🅿️有ですが、ラーメン記念館🍜に遊びに来られた方は別に駐めた方が良いかな。1日駐め放題の場所がありますよ。(池田で有名な)ラーメン記念館🍜からのお客さんがほぼ居なかったのは、やっぱり知られてないのかなあ。お店としてはゆったりできるので、人混みに疲れたおとーさんおかーさんにオススメです。ただしドリンクバー🥤がない(飲み放題はある)ので、ちびっこは楽しめないかもしれませんが、逆にガチャガチャしていないので、オトナのランチタイム🧑としてもオススメです。最後にちょっと🤏お得情報を。登録料200円で🍰プチケーキとドリンク一杯がもらえる会員サービスがあります。その場で入れますし、その日にサービスも受けられますのでイイですね!注文時に店員さんに聞いてみてくださいね!もう一つ、シッタカ情報として。^_^かごの屋は大阪発祥の江坂が本社のお店。鍋焼きうどんが有名なキンレイが親会社だったことも。さらに、もともとは日本酒の月桂冠の飲食部門スタートだったそうで。役立った!と思ってくださったら、いいね👍を押してもらえると嬉しいです😃長文お付き合い、ありがとうございました😊
今日、対応して下さった方がとても愛想が良くて気がつく人でした。今日は、気持ちよく記念日を迎えることができサプライズもして頂き嬉しかったです。誠にありがとうございました。料理も美味しく茶碗蒸しがとても美味しかったです。また伺います。
名前 |
かごの屋 池田市役所前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3188-0642 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

和食好きな子どもと2人で来ました。店が広くて落ち着いて食事できます。季節のものを美味しく頂きました。お値段も高くありません。ゆっくり落ち着いて和食を食べたい方、おすすめです。