人里離れた秘境のお寺。
西岩倉山 金蔵寺の特徴
駐車場が無料で完備されており、アクセスが便利です。
秘境度の高い西山の静かな雰囲気が魅力的です。
観光客向きでない人里離れた貴重なお寺を体験できます。
西山の山寺は善峯寺以外は穴場ですが、こちらは秘境度も高いです。寺に至る道は舗装されていますが、対面通行不可な場所が何か所もあり、軽自動車でも難儀します。駐車場は、落ち葉が敷き詰められていて、雨のあとは滑って危険です。と行くまでの敷居が高いですが、観光客もほとんどいない山寺の佇まいを堪能できるでしょう。紅葉シーズンがとりわけお勧めで、12月はいるかはいらないかのタイミングの散紅葉が一番だと思います。
雰囲気が素晴らしいお寺京都のお寺はこ〜ゆうのが【理想】でありたい綺麗にし過ぎている寺や拝観料が高い寺が多いので…それは観光客向き人里離れた場所にあるからこそ訪れる価値があります。また来年紅葉の時期を楽しみにしています。山リスにも出会えました!
名前 |
西岩倉山 金蔵寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-331-0023 |
住所 |
〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1639 |
HP |
https://twitter.com/nekotorakuda2?t=YGFbOLHccw5M5VGtoYReyg&s=09 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

無料🈚️の駐車場🅿🚙がありました。しかし、そんなに長距離ではありませんが、行くまで、かなり道が細いです😵自然が多いお寺で、癒やされました😌本殿の、中には仏像があり、外から覗き込んで見てました😌