幻想的な竹灯籠の光。
白沢ホタルの里の特徴
幻想的な竹灯籠が彩る景観が魅力的です。
夏の風物詩としてホタル観賞会が開催されます。
名古屋から近い穴場で10万匹以上のホタルが見られます。
場所:白沢ホタルの里住所:愛知県知多郡阿久比町白沢池下開園期間:2022年5月23日~7月3日開園時間:17:30~21:00定休日:入場料:無料駐車場:白沢グランド夏の風物詩 白沢ホタルの里 観賞会 ~ホタル観賞と灯籠の夕べ~ (金・土・日は事前申込制)会員による説明を聞きながら、ホタルの飛び交う姿を観賞していただけます。また、会場には灯籠も並べられ幻想的な光景を見ることができます。混雑が予想される金曜日・土曜日・日曜日は事前申し込み制とします。混雑緩和のために平日(月曜日~木曜日)の来場もご検討ください。また、雨天決行ですが、気温が低いことでホタルが活発に活動しない場合がありますので併せてご了承ください。日時ホタル観賞会:6月12日(月曜日)~6月25日(日曜日) 午後8時から午後9時灯籠の点灯:5月22日(月曜日)~7月2日(日曜日) 午後7時30分から午後9時場所阿久比町立白沢グランド西 阿久比白沢ホタルの里※駐車場は白沢グランド駐車場ですが、数が少ないため、公共交通機関でのご来場にご協力ください。路上駐車はご遠慮ください。※白沢駅周辺は道路が狭いため、お車でお越しの方は高根台方面への迂回にご協力ください。※会場は住宅地に近接しております。会場周辺で大声で叫ぶ等付近の住民の迷惑になる行為はおやめください。
名古屋から程近い阿久比でホタルが見られるなんて♪イルミネーションも素敵な穴場です!駐車場もあって無料で楽しめる場所でした♪
美しいホタルを10万匹以上見ることが出来ます。とても近い距離にホタルがいるため、実際に手に乗せて自然を味わったりも出来ます。入口にある光のアートも幻想的で素晴らしいです。多くの人が訪れるので、駐車場は空きがあまりありませんでした。今年はコロナ禍の中ということもあり、コースが短くなっていますが、十分楽しめました。
今まで岡崎の山奥までホタルを見に行っていましたが、自宅から30分のところにこんな素敵なところがあるなんて!!駐車場もあるし無料だしライトアップやザリガニ釣りまで!今日誕生日を迎えた6歳の息子が大喜びでした!
暗くなるまで、ザリガニ釣り。8時過ぎからほたるが飛び交います!沢山のほたる。養殖小屋の中は、プラネタリウムの星空のようにギラギラです!!!竹灯籠も幻想的。
蛍が沢山いて綺麗です。今年は、竹で出来た綺麗なランプがあちこち飾られていました。6月30日で終了予定みたいです。お急ぎください!
名前 |
白沢ホタルの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.agui.lg.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=6797&frmCd=8-5-3-1-0 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地元だったので、軽い気持ちで行ってみたところ、思っていたより、多くの方が見に来られていて、辺りは幻想的な竹灯籠に依る光のアートが一面に。これで入場無料はすごい。地元のスタッフの方々には頭が下がります。ありがとうございます。