東岡崎のスイングモールで、お酒探しの楽しさ満喫!
お酒の美術館 東岡崎駅店の特徴
スタッフのリアクションが良く、エンタメ性を感じられるお店です。
スイングモールにある便利な立地でアクセスが良好です。
お酒の種類が豊富で、見ているだけでも楽しめる環境です。
東岡崎駅が「スイングモール」として新たな商業施設に生まれ変わり、ここはそのビルの1階にあるお店。カウンター席もありますが、そこそこ混雑していたので、最初はスタンディングで、後から座ることが出来ました。店名に「お酒の」がついてますが、日本酒は2種類だけ、基本は洋酒がメインです。この日、頂いたは「滝下純米大吟醸原酒1,000円」「サントリー知多(水割りで)1,200円」「ノンアルカシスソーダ500円」。お酒は水割り、ロック、ソーダ割、ストレートなどお好みの飲み方を指定出来ます。チャージは無料、おつまみも500円からあったり、オールドやリザーブなどは500円から頂けたりと、極めてリーズナブル。極めつけは同じフロアのお店かせの持ち込みも可。隣接した東岡崎から電車に乗る前、又は降りてからサクっと飲めて、お際に優しくて…接客も心地よくて、使い勝手の良いお店でした。
お酒の種類が豊富で見ているだけでも楽しい。接客もよく話を振ってくださり楽しく過ごせました。チャージャー料なく、館内で購入したものなら持ち込み可能なためおつまみ系の持ち込みもできてありがたかったです。料金もわかりやすく書いてくださっているのでよかったです。大体500〜1000ぐらいで飲めるため、リーズナブルに色々な種類のお酒が飲めます。ノンアルコールやコーヒーも常設しているためお酒が飲めない方のバス待ちや、待合までの待ち時間の時間潰しにもいいと思います。
お店の雰囲気は明るく入りやすい。値段もお手頃で楽しく飲める感じです。ウィスキー好きにおすすめなスタンディングバー。食べ物の持ち込みOK(館内商品のみ)なのも面白い。東岡崎駅南口 SWING MALL 1階で電車の待ち時間に良さそうです。
名前 |
お酒の美術館 東岡崎駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7711-3854 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

スタッフはウィスキーの知識はないがそれぞれの価値はわかっているようでリアクションが良く、ひとまずのエンタメ性は確保されているように感じたが、そのスタッフがいるかどうか次第といったところでしょうか。