臨港病院で安心診療!
新潟臨港病院の特徴
看護師が迅速に対応して、安心して診察を受けることができました。
大腸ポリープの内視鏡切除で、三日間お世話になりました。
火曜日・水曜日限定の鼻からの胃カメラ検査も利用できる病院です。
午前中の受付時間を少し過ぎてしまいましたが、受付の方が、看護師さんに話をし、先生が良いと言ってくださり、診察して頂きました。本当に辛かったのでありがたかったです。看護師さんの親切、丁寧な対応にも感謝しております。
緊急外来でお世話になりました。医師及び看護師の方々は親切丁寧な応対をされていたので好感が持てました。しかし、時間外だった為、時間外受付からの出入りの際、警備の方の応対には嫌悪感を持ちました。働いている場所が病院であれば尚更、病院に出入りする人の気持ちに寄り添った応対をして頂きたいと感じました。
大腸ポリープを内視鏡で切除する為に三日間お世話になりました。その間の食事が写真の内容です。1日目の昼食は鮭のお粥で夜はスープのみ。内視鏡手術当日は当然絶食。退院する日の朝食はお粥ながらも色々オカズも出ました。消化器系の治療が目的での入院だったので『病院食を楽しむ』と言う方向にはなりませんでしたが、どれも味付けは良かったと思います。因みに大腸ポリープ、20mm超かつ大腸の奥の方にあったのですが、ものの30分で採り出して下さりました。
初めての入院でお世話になりました。かかりつけ医からの紹介で、救急内科診察→外科判断で入院しました。外来の看護師さんは皆優しく検査の時も痛くないか気遣ってくれ、結果待ちの時はベットに寝かせてくれました。内科も外科も先生は、話をよく聞いてくれるし体調を心配してくれます。今回内科外科の連携も早くてすぐに判断してもらえました。初めての入院で色々心配でしたが、病棟看護師さんも皆優しく丁寧です。質問は基本先生に確認しますが、すぐに対応してくれました。退院後外来も受診しましたが、とても混んでいますが、先生はセカセカすることなく十分に時間をかけ話を聞いて分かりやすく説明してくれました。この病院自体が初めての利用でしたが、先生、看護師、受付の方もきちんと対応してくださる病院だとおもいました。他の科はわかりませんが、安心して通えました。
胃カメラ、鼻からタイプは火曜日、水曜日のみの営業です。口からタイプは営業日連日好評実施中。(2021-06現在・予約制)
2020年8月半ばから整形外科・内科で2ヶ月入院しました。どちらの主治医も優しくて丁寧で病院が定休日の日でも病室に来てくれて凄く嬉しかったです。私がいた病棟の看護師さんは若い人が多く私と年齢が近い看護師さんとは特に話しやすかったです。リハビリ担当の先生は会話で気を紛らわせてくれて辛い入院生活でも笑顔になれました。ありがとうございました。
家族が、救急搬送されました。コロナの時期でしたので、病棟は面会謝絶。重体でしたが、例外なく禁止です。数日後、状態が気になって仕方ないので、電話をしました。担当看護師さんが、丁寧に状態の変化を教えてくれました。病棟は、常に忙しい所ですが、こちらの質問にも、しっかり答えてくれました。おかげで、安心することができました。担当医師の説明も、分かりやすく、リスクについてもきちんと理解することが出来ました。命を救って頂き、大変感謝しております。惜しむらくは、寝たきりの生活で、リハビリが受けられず、手足の拘縮が進んでしまったこと。療養期においての詰めが足りなかったと思いました。
医療事務員の方、看護師さん、皆親切でした。
駐車場の入口が分かりづらい正面入口前のロータリー右に行ってようやく入口ゲート最初の30分は無料、以降1時間毎に100円(外来の方はまた違うみたい)正面玄関は今時ぐるぐる回転ドア入ってすぐに受付、右が待合室?左の方に行くと各診察エリア?おいおい、病棟に行くエレベーターどこだよ!!右に行っても左に行っても行き止まりフロアガイド見てもエレベーターの場所分からない同じように彷徨ってる方、いましたそれだけ分かりづらいって事よね外来時間の書いてある看板の向こうに何かを待ってる人が…でようやくエレベーター発見!!と、思いきや一番左のエレベーター開いて乗り込もうとしたら白衣を着たハゲ親父に2階だけど?(2階にしか止まらない)と見下し調で言われた事前に口コミ見てたから、評判通り?ここにも感じの悪い奴いたね。
名前 |
新潟臨港病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-274-5331 |
住所 |
〒950-0051 新潟県新潟市東区桃山町1丁目114番地3 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

本日は病院祭お疲れ様でした。子ども達にとって貴重な経験をさせていただきまして、ありがとうございました。次回もまた企画していただきたいです。