清水フード隣で安心、サークル活動盛況!
新潟市中地区公民館の特徴
5Fで行われるワークショップは多彩な内容が魅力です。
隣接する清水フードで手軽に食事が楽しめます。
様々なサークル活動が充実しているコミュニティ施設です。
新潟市中地区公民館5Fにて、WS!
隣に清水フードがあるから、一日利用でも安心。
色々なサークル活動が行われています。地域の方との 交流も楽しめます。
いろいろなサークル活動が行われています。ジュニア将棋教室、幼児期家庭教育学級「ママ研究室(守りたい!!子どものこと、ママのこと、家計)」、民話体験講座、山の下☆今昔まちあるき、大形ぽてっ子サークル(夏のおもしろ体験学習)、きらきらチャレンジ、幼児期家庭教育学級土曜日版「親子のびのび広場」、乳児期家庭教育学級(ゆりかご学級)、子育てサロンともだちひろば、子育てサロン「ひだまり」、などなど。幼児期家庭教育学級では、小学校入学前の子どもを持つ保護者を対象に、子どもの心身の発達や、子育てについて考え、参加者同士で話し合うサークルだそうです。2018年6月現在。
名前 |
新潟市中地区公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-250-2910 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.niigata.lg.jp/higashi/shisetsu/manabi/kouminkan/nakachiku.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

令和3年12月外壁工事中だそうです。