中国家庭料理で味わう異国。
老炮儿包子(老砲豚まん)の特徴
明るいお母さんがいる、観光気分満喫の食堂です。
携帯アプリで簡単注文、驚きの家庭料理が楽しめます。
肉まんや黒糖のあんまんは安くて費用対効果抜群です。
中国に来たような観光気分を味わえる食堂です注文は携帯からメニューのアプリを開いてからおこないます全体的に辛いし日本人好みのメニューがないので知らないで入ったら絶対とまどうお店です中国の家庭料理と言うものを味わいたいと思う方には絶大な支持を得ることでしょう逆に日本人の中華料理と言う概念でお店に行くと期待に裏切られた感じがするでしょう日本人の口にあうのは肉まんや黒糖のあんまんですこれは安くて費用対効果抜群ですので必食です。
以前から気になってたのでランチに行ってみたが日本語が分かるのは一人くらいでメニューとか聞いても答えは得られず…w写真と漢字から想像して注文するが違うものが出てきたり本来、熱々のモノが常温程度で出されたり料理のクオリティは低いです。また、楊枝やテッシュ…他にもラー油やお酢などテーブルの常備品も普通に切れてたり無かったり方々のテーブルで常態化してる様子…接客やサービスに期待されない方向きのお店ですかね…
入り口が普通の民家で驚きますが中に入ると普通のお店!注文は基本的にQRで持ち帰りをお願いするときは注文前に一言言えば包んでくれます。日本語は皆さんペラペラだし開店したてでとてもきれいなお店です。北京出身の友人を関東から連れていったのですが、普段西川口で食べなれてるのにここの包子には大変感動していました。一つ一つは小ぶりながらも120円とは思えないジューシーな肉餡とふかふかもちもちの生地 すべて手作りで目の前で餡を包んで蒸して提供してくれます。どうやら北京の有名店で修行してたかたでやたら留学生の多い龍谷大学の近くに店をだした感じかな?大阪島の内日本橋エリアの中華を食べなれて足しげく御徒町や池袋にいくわたしもここの饅頭は凄く舌に合いました。近くにあれば是非通いたくなるお店ですね!車がないとくいな橋から歩くしかないので外から行くには少しハードルが高いので伏見稲荷観光ついでとかには難しいのですが、京都の本物中華のなかではとくに行く価値のあるお店です。
少し味は濃いめですが、美味しいです。お酒を一緒に飲んだらちょうど良さそう。水餃子と肉まんがおすすめです。スタッフの方は日本語ができるので安心です。QRコードを読み取ってWEB上から注文できるので気楽です。
名前 |
老炮儿包子(老砲豚まん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
19-6 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本語が話せる明るいお母さん?とその家族で営んでる感じです。メニューはQRコードからの読み込みなので簡単。茶葉蛋→がっつり本場の味です。肉まん→思ってたより小さいけど味は良い。餡が美味しい。1個130円ヨウボー麺(油あえ麺)→程よい辛さと酸味。もちもちの麺にタレが絡んで美味しい。これ一つで結構お腹いっぱいになります。全部で1210円。麺のメニューは結構豊富なので、他のメニューも食べてみたい。