個性豊かな医師たち。
新津産科婦人科クリニックの特徴
妊娠確認から出産までのトータルケアが充実しています。
里帰り出産で安心して利用できる環境が整っています。
医師は個性的ですが、優しさが伝わる体験が多いです。
妊娠中体調不良の時に、点滴などお世話になりました。点滴も看護師さんにより、上手い、下手の差が凄くあると思います。下手な人にあたるととても怖かったです。でも、1番のここの課題は先生方の患者さんへの対応の仕方だと思います。全く、患者扱いされません。声かけもせず、平気でデリケートゾーンに道具入れてきます。急にされる身になって欲しいです。そしてその後の会話もほぼ無しで退室です。何人か先生がいますが、人気の先生の時は凄く込み、人気の無い先生の日はガラガラです。おかしなところだと思います。電子版で番号が呼び出されますが、しょっちゅう鳴りうるさいです。ゆったりとした気持ちでお産に臨みたい人にはおすすめしません。
こちらで妊娠確認から、検診〜出産まですべてお世話になりました。とても良い病院でどの先生もよかったですし助産師さんも皆さん優しく寄り添ってくださいました。病室も産後のケア施設も綺麗ですし、安心して過ごせましたし、ご飯も全て美味しくとてもよかったです。ただ、妊娠期間に切迫の診断が下りると、特定の先生で固定となり予定を合わせていく必要がありました。そこだけ仕事をしている人にとっては不都合な部分かと思います。また、検診以外の診察が必要となった場合、自動的に「この日のこの時間にまた来てね」という感じでこちらに選択肢がないのがキツかったです。あと、全て現金支払いでした。それ以外は本当に全てが素晴らしいと思うので、また次の機会があれば是非またお世話になりたいと思っています。ありがとうございました。
初めてこちらを受診した際に担当だった医師の方はとても印象が悪かったです。ですが周りの看護師の方が優しくお声を掛けてくださりサポートして下さりました。今回また事情があり受診致しました。水曜日の午後担当の先生でしたが前回の方よりも良かったです。受付、会計、薬処方の担当の女性従業員は対応は気軽に声をかけられる雰囲気なので大丈夫だと思います。
こちらで出産しました。確かに先生によって合う合わないがあるかもしれませんし、初めて妊娠している方は色々な不安も抱えているので質問しやすい先生であるのは大切だと思います。私はこちらで無事に出産し元気な赤ちゃんを抱かせてもらえたので星5つけます。私は加藤先生が担当ではなかったですが何回か診察していただいたり、(横で加藤先生が担当されている方がいたので)聞こえてきた会話を聞く限り、人気の理由がわかりました。いいなー優しくて…と思っていましたが、無事に子供が産まれたらもうこれ以上贅沢言いません。ありがとうございました。って気持ちだけになりました笑。
何年か前に5年ほど通院していました。初めは人気のあるという先生でしたが、おそらく治療内容で数回で院長先生に代わりました。初めはおおざっぱな説明のみで、何かあると怒ったりされましたが、何回も通うとこの先生の良さみたいなものに気づきました。治療はほどなくやめることにしましたが、やはり医者も相性があるのだと思います。看護師さんは良い方ばかりでした。他の外来の病院にいくとよくわかります。親切で優しい方がおおいです。
分娩室の空きがなく産後直後に車椅子に座り、別部屋へ移動しました。(座れるはずがなく腕の力でほぼ浮かせておりました😓)部屋に着き眠ろうとしましたが、時間が経つに連れてどんどんと痛みが増し、何度もナースコールをしました。「またですか?」「痛み止め飲んだばかりですよね?」「若いから痛みに弱いんだなぁ」などと言われ、3時間近くが経ちました。ものすごく痛みが強くなり、再度、縋る思いでナースコールをしました。ようやく傷口の確認をしていただき、そこで大きな血腫ができていることがわかりました。急いでストレッチャーに移り別部屋で処置を行うことになりました。もう少しはやい段階で確認していればここまでには至らなかったのかなと思います。
長女を出産する際に通院しました。特別室は広く、ベッドも大きく新生児でもお母さんの隣で一緒に眠れます。母子同室で安心でした。シャワーも室内に有り体調が戻る前のお母さんに優しいです。出産後のケアなども有ります。出産後、婦人科でもお世話になりました。
先生一人一人個性ありますがみんなとても優しいです!手際もよく助産師さんや看護婦さん達との連携も素晴らしいと思いました!綺麗だしご飯は美味しいし安心して出産出来る環境です!
傷ついた。ここは、お産の患者さんには、いいのかな?お金になるから?妊婦様は、お金様。病気で診察を受けると先生方は、糞以下!体調悪くて病院行ったら、医者に顎で物言われて適当にあしらわれて追い返された。何だそれ。箱ばっかりご立派で。中身ガタガタ。金にならない患者は要らないとでも?最低だ。長く患っていて、辛くてどうにかならないからと、藁をもつかむ思いで行った病院なのに。医者は診察後、『手術だね!子宮切ればいい。紹介状書くけど!どーする?何処がいい?』と。私が絶句すると『手術しないならまあ、しなくてもいいけど。辛いのあんただから!どこの医者いっても同じことだよ。まあ、切らないなら、それでもいいんじゃない?』と。はぁ?手術でしょ?何でそんなに軽いの?あんたが切られるんじゃない!切られるのは私!実名を出すぞ!アホ!患者は、辛いの!痛いの!苦しいの!切った貼った以前に不安なの!そう言う気持ち、心のケアも合わせて診察だろ!人間対人間よ!医者ー!貴方も人間なんだよ!解るか!今、別の病院で順調に回復。
名前 |
新津産科婦人科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-384-4103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

人間の尊厳を守られたかったら織田の診察だけは避けろ。他の医師や医療スタッフの皆さんは親切に対応してくれます。織田だけがこのクリニックの汚点。織田により星マイナス2。