利修仙人伝の影響、鳳液泉で癒しを。
湯谷温泉 鳳液泉の足湯の特徴
駐車場とトイレが完備されて便利で安心です。
利修仙人伝ゆかりの鳳液泉で特別な体験を。
猫がひなたぼっこする穏やかな雰囲気が魅力的です。
むかしむかし、利修仙人伝(りしゅうせんにんでん)がこの鳳液泉にたびたび浸かっていたとの事。この泉温自体は34.8℃らしいが、加温しているため、実感としては42℃近くあり、かなり熱い。夏場に来たが汗が止まらなかった。ただ、温泉は少々濁りを見せていて、温泉の足湯だな〜という感覚だった。あ、それから、1匹かなり懐っこい🐱もいたが、暑さでぐったりしていそうだった。
良いところでした!ぬるぬるで鉄分が豊富でよく温まりました。小さな足湯ですが、しっかり温度も上がっていて疲れがとれました。また是非立ち寄りたいです。
足湯に入ろうと思ったら、猫がひなたぼっこをしていたので、そっとその場を後にしました。
2023年5月28日、日曜日、午前10時50分頃、近くの駐車場に車を停めて、徒歩1分のところにありました。私たちは、足湯の予定はなかったので、タオルを持っていなかったこともあり、数人の方が、足湯を楽しんでおられるのを見学しました。温泉スタンドがあるのが、見ていて楽しかったです。
名前 |
湯谷温泉 鳳液泉の足湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-23-7613 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kanko/onsen/yuya-onsen.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場とトイレが完備されていて便利です。お湯は、豊富な源泉かけ流しで素晴らしいです。欲を言えば、もう少し浴場が広ければ文句なしですね。