朝風呂で心も体もリフレッシュ!
双葉湯の特徴
朝6時から夜22時まで営業しており、旅人にも便利です。
コインランドリーが併設されており、非常に助かります。
女風呂には紫根エキス入りの薬湯が用意されています。
いわゆる銭湯ですが夜22時まで、朝は5時半から営業しているので旅人的にはとても便利な施設です。1Fはコインランドリー的な施設になっていて、2Fに浴室と受付があります。駐車場はお店の隣にあり、仮に館鼻岸壁の駐車場に車置いて車中泊するにしても徒歩で十分来れる距離にあります。
コインランドリーと一緒になっている公衆浴場。温泉ではなく完全に沸かし湯です。しかしながら非常に綺麗で洗い場は30〜40席くらいのキャパ。サウナはヒーター式のドライサウナ。L字型1段でMAX5人くらいが限界か。テレビあり。背板はだいぶ劣化気味。休日ながらも比較的空いており余裕がある感じでした。地元民に愛される小さな公衆浴場と言えます。
洗い場は30席以上あり広くてゆったりと入れます。
普通の沸かし湯の銭湯。可もなく、不可もなく。サウナ小さめ、しかし人少ないので気にならないか。
情報が閉業になってたので修正申請しました。反映されて良かった。
浴槽は水風呂が角にあり奥に座りジェットバスと電気風呂と普通のボコボコ湯が繋がった浴槽という比較的シンプル。市内で1・2を争う熱さ。思い切って入れば効く。カランがほぼ全ておかしくなっている。
フロントは、階段上って2階にあります!!料金は、1人450円アメニティーなどは一切なし(シャンプー・ボディソープ等)。自分で全て用意して行くスタイルです。忘れた際は、カウンターで販売してます。お風呂は、泡風呂・電気風呂・薬湯?・水風呂・サウナ。シャワーあります!!。ドライヤーは、3分20円でした。電気風呂は、怖くて入れませんでした🤢
今回で二回目の訪問。陸奥湊駅前の道を右手に歩いて10分掛からない所に有り、朝6時から営業してる銭湯です(タオル類、石鹸類は持参)。朝市の帰りに寄ると良いかも。サウナは有りますが、数人で満員になる位狭いです。水風呂も有り。
昭和の風呂場😆いい湯ですよ😳一回はいかがですかな😄
名前 |
双葉湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-33-3885 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

朝市楽しんだ後の休憩所として利用しました。朝市の場所からは1番近いんですよね。朝なのでまだ人は少なく、サウナにもゆっくり入れました。ストーブ式ですが、テレビも近くにあるため、ゆったり過ごせました。