西国街道の地神 お地蔵さんに願う。
日向地蔵尊の特徴
安産と厄除けが叶うお地蔵さんが祀られています。
西国街道に位置し、歴史を感じさせるルートです。
現役の井戸水ポンプが美しい景観を演出しています。
長岡京駅から東寺を経て京都駅まで西国街道を歩きました。途中、様々なお地蔵さんを撮影しました。
井戸水ポンプが現役です。
現地に行ってみると 予想とははるかに 違った。小さな祠があり 境内も極めて狭い。 しかし かなりな由緒が あるような雰囲気がする。
修繕されてきれいになりました。
地域の地神さまですね。祠が綺麗に改修されましたね。
西国街道の旅人は、お地蔵さんに旅の安全を祈りながら行ったのかなぁ。地域の人々の応援もありで。小地蔵さんもかわいいし、げんきをもらえる。
名前 |
日向地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

安産と厄除けの西国街道にあるお地蔵さんです。子供の健康を祈りに大勢の人たちがおとずれます。秋の彼岸花や梅雨時のアジサイも綺麗です。