牛カルビ定食で満足感!
焼肉 小太郎の特徴
スーパーランチには炊きたてご飯とナムルがついて大満足です。
昭和時代から続く老舗焼肉店で、地元の人々に愛され続けています。
焼肉やカルビラーメンも楽しめる、バラエティ豊かなメニューが魅力的です。
昔ながらの焼肉屋さんですね。カルビラーメンとスーパーランチを注文しました。盛りがとても良く、コスパはいいと思います。焼肉のタレがとても美味しく食欲がすすみます。カルビラーメンは結構辛いです。カルビがとても柔らかく口の中でとろける感じですね。最近、少なくなってきたマンガや雑誌か沢山置いてあるのがうれしいです。提供が割と早く読んでる暇はありませんが。
開店11時30分前には駐車場🅿️は満員🈵暖簾がかけられると同時にランチのお客が入店ランチタイムはテーブル席 座敷 カウンターがあっという間に埋まる人気店ですスーパーランチ焼肉3種類牛カルビ定食をオーダー炊きたてどんぶりご飯とキムチとナムルとスープがついていますお肉をご飯にのせてあっという間に完食です昭和時代から続く名店のランチメニューに大満足次回は周りの人がたくさん食べていたカルビラーメン🍜をオーダーしますごちそうさまでした😋
土曜日のオープンから結構な混み具合、家族で人気のスーパーランチを求めて!僕はラーメン派なので、カルビラーメン900円を口頭注文。スープは野菜から採るあっさり出しの所に、唐辛子の入った醤油ベースの辛い味付け。具材は絹豆腐、細切玉葱をメインに溶き卵で仕上げた、熱々スープ。麺は黄色でコシのある、軽いウェーブのちぢれ細麺。量が多い!カルビは味付きで、すんご〜い柔らか3個位入って食べ応えあり。店主に麺の量を聞いてみたら、1.5玉。少ない店の2倍はあるかも。これが普通盛り!この地域は農家が多いから、物足りないと思われるより、腹いっぱいになって貰たく多くしてるそうです。
焼肉という誘惑でフラフラっと(笑)焼肉なので基本座敷テーブルでする年期の入った店内は広く、そこそこ座敷があるメニューは焼肉中心なれどもラーメンやカルビクッパもありますね今回はイチオシしている「スーパーランチ」1100円をチョイスお肉は鶏モモ・カルビ・ジンギスカンご飯とスープ、ナムルがつきまするやっぱり自分で焼くお肉は美味い♪タレも甘すぎない、お肉もしっかりしてる結構お腹いっぱいになるッスよお肉は単品もあるので足りなければ追加注文すべし(。•̀ᴗ-)✧ちなみに店名の「小太郎」とは、店主さんのお名前とのこと(笑)
お昼のスーパーランチがお得です。ナムルとご飯、スープがついて1100円は安い💴✨👛日曜のお昼時だったので、家族連れなどのお客さまで混みあってました。お肉も柔らかくてジューシーでした。
地元の焼肉屋さんという趣き。安価で1皿あたりの盛りがよいので頼みすぎ注意です。お肉は厚くても柔らかい。タレが絶妙に美味しいです。お酒のんで話しながら過ごすのにいい感じ。ただ人気のお店なので事前にお電話して席の有無を確認するのをオススメします。
■コロナ対策手指消毒液ありパーティション無し席間引き無し■駐車場お店の前に数台お店裏にもあり■店内・カウンターと座敷広々しております。・カウンターにもロースターあり・おしぼりはお店で洗濯した布おしぼりとお水が提供されます。・雑誌類も数種類あり・テーブルに焼肉用の薬味等はありません■注文(スーパーランチ:税込900円)お肉・ライス(大盛ですね)・ナムル・スープが付きます。カウンターにもロースターがあったので、1人でしたのでカウンターに座りましたが、どうやら肉を焼く場合座敷のようです。■お肉:★5甘めのタレが絶妙。鶏・豚・牛の盛り合わせ。※Google口コミでジンギスカンと書かれている方いますが、おそらく牛肉。食べログでは口コミは牛肉■コスパ:★5この値段でこれだけの料理が食べれれば文句無しです。お昼お肉が食べたくなったら、ここでのランチいいですね。
ランチに行きましたが安いのにタレも肉もご飯も盛りがよくお米もとても美味しかったです。ジンギス定食をいただきましたが臭みもなく厚みもあってこんなに美味しいジンギス初めて食べました。少し遠いですがまた行きたいです。
お昼から焼肉はテンション上がります。リーズナブルです。
名前 |
焼肉 小太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-24-4701 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔ながらの焼肉店。店主のお父さんのお客さんに対する声掛けが思いやり溢れています。物価高騰の中に値上げもわずか。「お客さんに喜んでもらえれば」と言う精神が伝わります。カルビ定食はボリュームも凄くお肉の質も柔らかくて美味しかった。久しぶりに旨い焼肉屋に出会いました。