新津のあさりうどん、心温まるひととき。
丸亀製麺新潟新津の特徴
新津の店舗で楽しむ、揚げたてのさぬきうどんや天婦羅が魅力的です。
季節限定の鴨ねぎうどんを味わい、心も温まる食体験ができます。
ネギと揚げ玉はどれだけ乗せても構わないルールにワクワクしながら食べられます。
秋葉区の丸亀製麺今や全国展開のうどんチェーン店、店舗で打ち立て揚げたての饂飩に天婦羅等、老若男女楽しめるお店。ロードサイド店舗で無料駐車場多数。
テイクアウトも普通に店内で食べる人と同じように列に並んで注文します。私は天ぷらの乗ったうどん弁当を注文したら会計のところで出来上がったのを渡されてめっちゃ早かったです。多分作ってあったんだと思う。家帰って食べましたが美味しかったです。便利。
勝手に5段階評価(⭐︎5つが最高!)コスパ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満福度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満足度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎難移度 ⭐︎安定度 ⭐︎⭐︎各地の丸亀製麺さんにお世話になっています。うどん、天ぷらはできたてがイチバン美味しく時間とともに美味しさが減少していくのは仕方ないところだと思います。できたてをいただけなかった時は仕方がないと思っていますがキレイさを維持できなければお客さんは離れていくのではないでしょうか?人員を割くのは難しいでしょうから席に台拭きを置いてお客さまに拭いていただくでも良いと思うのですが…新津店さんはうどん、天ぷらのクオリティは高いです。丸亀製麺さん全体で清掃がネックなだけです。
主観おすすめ度 70!一般的な丸亀製麺。駐車場広く入りやすいです。メニューが見づらい位置にあり、オーダー待ちが発生しやすいと思います。さらに、店内は、県内でも狭い方かと思います。日曜日の、11時半過ぎにいきましたが、12時近くになるととても混雑していました。味は丸亀クオリティは担保していると思います。子供椅子や、子供用に麺を切る鋏があるのはありがたいです。
おいしいうどんが食べたいけれど、いつも混んでいて断念する所ですが、この日は時間が早かったので即入店。家で留守番している子供達の分も一緒にうどん弁当を購入しました。天ぷら…心なしか油っぽく、自分の歳を感じてしまいました。次回はお店でサクサクの天ぷらを味わいたいと思います。
安定した味でとても美味しい!このお店は年に数回しか行かないが接客も良く気持ちの良い食事ができる。メニューも季節ごと?に新商品が出て飽きのこないメニュー構成。
あさりうどんが大好きです。どんぶりからあふれそうな大量のあさりが乗ってます。春限定メニューなので、毎年楽しみにしてます!天ぷらはサクサク、おにぎりも小ぶりだけど、具がたっぷり入っておいしいです。
今日食べに行って思ったのですが、注文して支払いをしてから食べるわけなので、お金を触ってからの手指消毒液がほしいですよね。
高くなるから、トッピングはしない。dカード、ポイント貯まります。私の好きなトッピングがないので、無料のネギとショウガ、たくさんで食べることにしています。毎月1日のお得なメニューは、コロナだからしないのでしょうか?
名前 |
丸亀製麺新潟新津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-23-3551 |
住所 |
〒956-0022 新潟県新潟市秋葉区さつき野4丁目20−33 |
HP |
https://stores.marugame.com/110717?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

三条市の丸亀製麺へはよく行きましたが初めて新津のお店に行きました。交通量が多いためなかなか右折で進入させてくれません。三条と新津、同じようでちょこちょこ違う。店員同士のおしゃべり、私語がそんなに多くない。活気ある店内の印象作りの演出だと思ってたのに。かけうどん大を食べましたが三条ではだしがぬるくて薄味だったのに明らかにそれより熱く、塩気がありました。だしの風味は薄い気がしたのと何か雑味を感じたけど。ぬるい薄いだしは丸亀のデフォだと思ってたのにそうではなかったのか。熱いだしに心がいってて肝心のうどんはどうだったか覚えてない。きっと悪くなかったんだと思う。かき揚げはハズレ。時間が経ってて油がくどかったです。そういう日もあるからしょうがない。揚げたての天ぷらを選べばよかっただけ。別にどうしてもかき揚げ食べたかった訳じゃなし。などなど、どっちのお店が良かったかは何とも言えません。どういう日もあるでしょう。リオンドールやクスリのアオキが近くにあるので買い物に便利です。あなたがリオンドールやクスリのアオキをひいきにされているのならですが。