手軽に味わうジビエ料理。
観光センター くるすの特徴
ジビエ料理が豊富で、シシ肉や熊肉が楽しめます。
ドライブの途中に立ち寄れる便利な場所に位置しています。
きつね丼とミニうどんのセットが絶品でおすすめです。
能勢方面にドライブを計画して、Googleマップで見つけたジビエのお店。テーブルにはハードなガスコンロが4口。店内はテーブル席と座敷で店構えよりは広い。鍋を注文する場合はテーブルガスコンロ席のみ。イノシシ肉や熊肉まで扱うお店。初回なのでしし肉鍋と、とり肉鍋を頂いた。しし肉は柔らかく甘味まで感じる。しし肉から出る出汁と味噌を合わせて頂く。うまい!大量の白菜とネギ、うどんで満腹。相方のとり肉鍋もシェアして、、親鳥かもと感じるくらいのコリコリ。とり鍋の出汁もうまい。
ジビエ料理がありシシ肉、熊肉料理あり。店内は広く、テーブル席や座敷など多数ありました。シシ肉丼を頂きましたが、豚バラ肉より油に甘味があり抵抗なくたべられました。どんぶりの上にのっているみそを混ぜてたべて下さいとのことだったので混ぜると甘味がましました。
手軽にジビエが頂けます。メニューで見たのは、熊、猪、キジ、鴨関係でした。イベリコ豚等もあります。そんな肉達を鍋、丼、麺類で食せます。熊肉がある事に驚きました。まさかこんなところで熊肉と巡り会えるとは…次回は必ず熊肉の鍋をいただきたいと思います。そして、くるすさん。とにかくうどんが本当に美味い。出汁に相当なこだわりがあるようです。出汁風味がとても際立ってるのでほぼ間違いなく満足のいく味わいになると思います。出汁がいいからなのか、恐らく丼物にもこの出汁を使われていると思われ、カツ丼などもちょっと他では味わえない高級感があります。まあ食べればわかります。
名前 |
観光センター くるす |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-734-0652 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

きつね丼(ミニうどん)を食した。休日の13時以降は提供していただけるメニューが減少する様だ。人気メニューを食すのであれば午前中に訪れるべし。