爬虫類と日曜大工、充実の品揃え。
スーパーセンタームサシ 新潟店の特徴
店内に広がる商品数が圧倒的で、圧倒されるほどの品揃えです。
アークオアシスでは、アート作品を観賞できる楽しい時間を過ごせます。
多種多様なペット関連商品が揃い、爬虫類愛好者にもおすすめの場所です。
広すぎてどこに何があるかわからない店内。入り口でマップを見たはずなのに迷う。買い物するだけで疲れるかもしれない。過ぎたるは及ばざるが如しではない、一度は経験するべき、地方のイオンモールに通ずる何かがそこにはあります。
私は 普段の日用品は コメリで済ますけど、特別な 日曜大工や、塗料のまとめ買いは こちらにしています。細かい生活用品はコメリ、まとめ買いは ムサシという分け方をしている。今回は スプレー缶のまとめ買いです。主に、外壁塗装、洗浄剤、マスキングテープなどです。それぞれに 一長一短はあるけど、使いわけが大事ですね。
いつもペットショップ目当てで行ってます。モルモットがいるのが珍しいです。ですが、青果も侮れないレベルの高さで見て欲しいのが画像のスイカ!ルビームーンは1000円以上するスイカですがとってもお買い得!!他にもみかづきなどもあり近くにダイソーもあり、色々と便利です。
いろんな店舗が入っているので、便利ですが駐車場が混んでます。アパレル以外は生活に必要なものは揃います。広くて目的のものが見つけるのに時間はかかりますが、ぶらぶらしてのも楽しいです。
3月10日まで、ねこマルシェ開催中です。猫好きさんにはたまりません。数多くの作家さんの可愛い猫グッズがございます。私の作品も今回初出店しております。猫好きさまのご来店お待ちしております。
買い物・食事・カフェ全て完結してしまう場所!2階の駐車場からの景色が好きで天気の良い夕方はシャッターチャンス📸ビッグスワンと夕日のコラボ!(´u003e∀u003c`)ゝ
品ぞろいがよいが広すぎてどこに何があるかがわからず大変だった。お勝手の水道の蛇口をシャワーにしたく買い物に行ったが目当てのものがあり良かった。そのほかにも製氷機のがたつきを直すために木材を買ったり父の遺影を置くための仏壇代わりの台を買ったりとなかなか充実した時間を過ごせ当初の目的よりも多くの課題が解決できてとてもよかった。
ネジクギ金物関係が豊富。しかもバラ売り対応のものも結構多くて1個から買えるのがありがたい。ただ、こだわってる部門とそうでない部門の差が大きいというか、例えばロープや荷造り紐、粘着テープ類はもうちょっと用途別にバリエーションを増やしてほしい。あと、筆記具を始めとした文具系や塗料や工作用の材料などはアークオアシスと被っている部分があってよくわからないので、線引きをはっきりしてもらったほうが助かる。あと、新潟に足りないものは電子パーツだと思うのでそっち方面も「電子工作」を超えて家電の修理ができるレベルでコンデンサとか置いていただけるとありがたい。あと、よく売り場の配置換えをするのが非常に困る。探せなくなる。スーパーセンターほど広大な店舗だけでもいいから、商品名を入れると該当部門を示すくらいのウェブサービスかアプリがあってもいいのではないか。できればコメリみたいな在庫数までわかって取り置けるアプリがあると便利だが高望みはしないからせめて品を探しやすくしてほしい。いや、そもそも配置がカオス化してきてるからいったん整理したほうがいい。社員の目線とユーザーの目線にズレがあるのではないかと思う。何にしてもよく使うお店なので頑張ってほしい。
何かと便利です。飲食店経営者ですが、米屋より安いのでこちらで米は購入しています。コストコもたまに入るので、スコップケーキ等は買いますね。黒毛和牛とかも割りと安価で買えます。私には無くてはならない場所ではあります!
名前 |
スーパーセンタームサシ 新潟店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-287-6341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

楽天ポイント対応したけど…何か以前の様な活気も無くて段々と客が離れている気がする。不景気と値上げ続きで消費者のニーズの変化に対応出来ていない気がする。ドラッグストアの方が洗剤等は安いし色々とポイントも貯まるからね。