アートと快適さの調和。
ホテルアンテルーム京都の特徴
京都駅から少し南に位置する、小洒落たホテルです。
アートと快適さが調和した、特別な体験が魅力です。
激戦区でも高評価の、閑静なロケーションにあります。
激戦区でも高評価。を体感しました車で全国出張(年間90泊)しています。まず清掃が行き届いていていい。洒落た内外装も良いですが清潔感あり。随所で小技も効いてセンスも良いなあ。全てのスタッフが抜かりない対応。全国出張していて、朝食が凄いと思ったホテルは2回目。全ての食材に拘りがあって感心しました。食べ過ぎ注意です。コインランドリー100円って(笑)儲けいらない。のサービスなんですね。出張なので平日泊まり(朝食込)1万円以下。また訪れたいですね。
アートと快適さがバランスよく調和した、思い出に残る体験。館内全体に散りばめられたアート作品は、「泊まれるギャラリー」というコンセプトを体現しているようで刺激受けます。客室は余計なものを排除してシンプルに洗練され機能的でした。印象的なのは、レセプションから併設のバーまでのエリア。開放的な空間で、アート作品を同時に楽しめます。アート好きや感度の高い旅行者におすすめ。一方で、アート作品についての解説やアーティストについての情報がもう少し充実していると、アートに詳しくないひとでもより深く楽しめるのではないかと思いました。
京都駅から少し離れた、閑静な場所にあります。1階にはフロントの他、レトロゲームコーナー、バー、バスソルトを自作出来るコーナーがあります。部屋は一般的な作りですが、ルームキーがオートロックでは無い所、エアコンには少し古さを感じました。朝食は洋食のみでしたが、いずれも美味しかったです。
名前 |
ホテルアンテルーム京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-681-5656 |
住所 |
|
HP |
https://www.uds-hotels.com/anteroom/kyoto/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

京都駅からやや南にある小洒落たホテルです。奥行きがかなりある作りで、現代アートっぽいロビーの奥にラウンジ兼バー?や食堂などがありました。部屋には小さいながらもソファがあり、作業をするときなど大変便利でした。浴槽は平凡で普通のビジネスホテルのまんまです。価格は高くなく割と使い勝手のいい印象というホテルでした。