イースタンリーグの美しい球場で観戦!
HARD OFF ECOスタジアム新潟の特徴
オイシックス新潟アルビレックスBCのホーム球場で、観戦が楽しめます。
収容人員30000人の広々としたスタジアムは、施設が整っていて快適です。
新潟市中心部から近い美しい球場で、様々なイベントや活動に利用されています。
オイシックス新潟アルビレックスBCの観戦にいきました、内野席一律料金で1500円駐車場は無料でした( ̄▽ ̄)ゞ一塁側がホーム、三塁側がアウェイ内野席はファウルボールがめちゃ飛んでくるのでうかうかしてられません(笑)
野球観戦いがいにも.いろいろ遊んだり、憩ったりできます。駐車場も沢山あり。アルビの試合がない日ならですが・・・
今シーズンからイースタン・リーグに参入のオイシックス新潟アルビレックスBCのホーム球場。キレイで良い球場です。試合終了30分後に新潟駅までのバスが出るそうです。もう少し交通アクセスがよければね。
イースタンリーグの試合で利用しました売店や自動販売機やトイレが多くあり快適に過ごせました日や雨風を防げる構造ではないので工夫して観戦する必要があります。
収容人員30000人。地方球場としては松山、倉敷、富山あたりと比肩する大変立派な球場。公共交通機関でのアクセスはバスのみ。本数もかなり少ないので観戦の際はしっかりと計画を立てておく必要があります。スタンドは傾斜が少し緩めなので、前の座席に背の高い人が座ると少し見にくいかも。球場内に売店はありますが、いつも開いてるとは限らないみたい。少し歩きますが球場の西側にセブンイレブンがあります。
素晴らしい球場です。駐車場も広いし、無料である。試合も見やすい椅子の配置。
駐車場も近くにあり、会場もトイレもとても綺麗で良いです。陽射しの当たる場所、雨に濡れてしまう場所それぞれありますが、それはスタジアムならではで楽しんで来ました!
駅から遠く、BCリーグ開催時でもバス便が少ないのが難点ですが、試合は見やすくて座席も座りやすいです。イスはバックネット裏は折りたたみ式ですが一塁、三塁スタンドは固定式なので好みで選べますますバックに見える山々が綺麗です。
ここに行くのは2回目。きれいな球場です。初めて開会式に行ってみました~⤴️
名前 |
HARD OFF ECOスタジアム新潟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-287-8900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

プロ野球観戦のため県外から来ました。座席間もそこそこ広く開放的できれいでした。新潟駅からのシャトルバスもたくさん運行されていて、アクセスに困ることもありませんでした。