巨大建造物と星が楽しめる変電所。
関西電力送配電㈱西京都変電所の特徴
日本海沿岸からの電力を供給する重要な中継地点です。
巨大建造物マニアにはたまらない大きさの変電所です。
晴れた夜空の下、星が美しく見える特別な場所です。
存在は随分以前から知ってましたが、実際に見たのは今回が初めてです。大阪側からの道路がメインで京都への道は此処から急に狭くなります。およそ400m四方の敷地に鉄塔などが建ち並び独特の風貌です。送電線は村落を避けて四方に走り、大切な電気の安全管理がうかがえます。静かな山村と重要設備のコラボは一見の価値あり。
とにかく大きいですね。視線を奪われました。何度見したかな…。きっと今この瞬間も、お世話になっているのでしょう。ありがとうございます。
日本海沿岸の原子力発電所から送電された電力を、京都などへと供給する大きな役割を果たす重要な変電所です。府道733号線沿いに進んでいくと、急にその姿を表します。周囲は複数の民家があるだけで、コンビニなどは何もありません。
ドライブの途中で見つけましたが、巨大建造物マニアにとっては溜まらない場所だと思います。豊かな自然の中に突如現れる鉄、鉄、鉄の空間。変わった場所を訪れたい方にはお勧めです!
設備の大きさ驚きました。管理されている皆様、日夜ご苦労様です❗️ありがとうございます😉👍️🎶
変電所の前で晴れた夜空を眺めると星がキレイです。
名前 |
関西電力送配電㈱西京都変電所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

北の原発から、亀岡や枚方、京都方面に流れていく、中継地点。鉄塔がここに集合してきており、さながら鉄道ターミナルのよう。