諭鶴羽ダムの夜、バーベキュー満喫。
Le Blanche - ル・ブランシュ -の特徴
雨の日でも満足度の高い夕食バーベキューが魅力です。
諭鶴羽ダムでホタル鑑賞に最適な宿泊地です。
ジャノヒレへ行く時の快適な宿泊選びとして人気です。
諭鶴羽ダムでホタルを見るために来て宿泊しました。綺麗な芝生を囲むように部屋が配置されています。スタンダードツインの部屋の中はゆったりしています。この部屋はバスタブがなく、シャワーのみ。チェックインの時、やや早めについたのでスタッフがおらず電話をしたら近くの「牛楽」という焼肉屋さんから走ってこられました。素泊まりだったのでその焼肉屋で食事、近くにローソンもあります。
GWに宿泊しました。ロケーションは歯科医院の隣で、倉庫などもある町中にあります。景色は幹線道路や周辺建物以外に何もありませんので期待せず。コンビニが歩いて数分のところ。手入れされた芝生がある中庭がありバドミントンなどで少し遊べるスペースがあります。客室は新築のややオシャレこぎれいなアパートの一室のような感じです。高級感はありませんが、室内はおしゃれな工夫がされています。お風呂は予約制なのでやや不便。食事は淡路島特産の玉ねぎをふんだんに使った料理で工夫されています。たくさん新玉ねぎをいただき満足でした(淡路野菜と牛テールしゃぶしゃぶ)。デザートも工夫されていてシェフのこだわりが伝わります。ただ、サービスはアルバイト達がまだ接客に慣れてなさそうな感じで、何度か歩いてお水をもらえますか、言いに行かないといけなような感じでした(笑顔は素敵なので、今後に期待)。子どもたちはくつろいでいました。GWプライスでハイシーズンの料金でしたが、普段ならこのプライスでは泊まらないかな(楽天で72,000円ほど)。ロケーションなどを総合すると子ども含め1泊4人朝夜食事つきで5万円以内であればちょうどいい印象です。でも、全然悪くなく居心地のよい空間に仕上げらたホテルです。徳島へ渡る橋にも近いので淡路島→徳島へ行かれる方の宿泊先としては良いのではないでしょうか。
じゃのひれへ行く時によく利用させてもらっていて、じゃのひれで泊まるよりかなり快適です。初めてエグゼクティブルームを利用させてもらいましたが、とてもきれいでモダンなインテリア。dysonのエアマルチプライヤーもあって、快適。お風呂とトイレがセパレートで、浴槽も足を伸ばして入れて最高に気持ち良かったです。セミダブルのベッドが2つで、3人では狭いかと思っていたら、ちゃんともう1つマットレスを用意していただいていて助かりました。静かでとても居心地が良かったです。
建物はとてもきれいで良いんですが、チェックイン時に応対したおばさんがめちゃめちゃ馴れ馴れしいです。私はあなたの親戚でもなんでもありませんが…と言いたくなるくらいの馴れ馴れしさです。一緒に行った友人も何あれと呆れていました。晩ご飯は近くの焼肉屋でした。この焼肉屋がこのホテルを運営しているものと思われます。お肉は美味しいし淡路玉ねぎもたっぷり!ボリュームあります。私達しか泊まっていないのに、朝ごはんもしっかりと準備されていました。ご飯は好印象ですが、あのおばさんの馴れ馴れしさに辟易したので再訪はありません。
初期高齢者からの感想です車での道筋が裏道からしか行けないのは分かりにくかった。前の道狭いので串刺し駐車は何回も切り返ししました。受付から個室まで屋外なのは寒かった。しかも家族風呂まで一部屋根もない。個室の玄関の段差は結構ありましたお食事は若向けの味付けでしょっぱい料理は華やかで量も沢山ありました食事は密でした若者のグループとか若い子供連れは最高だと思いますターゲット層外でした。
名前 |
Le Blanche - ル・ブランシュ - |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-38-6585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

生憎の雨でしたが、夕食のバーベキューが食べきれないほどの量で満足だった。食後には中庭の芝生の上で低学年の子供とボール蹴りをして遊んだ。泊まった部屋は一番大きなお部屋で、質感は普通ですが、静かで広さは十分でした。フロントの方、レストランの方は気さくでした。駐車場はホテルの前にあり、何台か無料でおけました。イングランドの丘から車で15分程度、近くに大きなスーパーがあるので、購入してお部屋で宴会と思いましたが、お腹が一杯でした。料金は家族4人で6万円弱でした。