池田駅近くの遊具充実公園。
塩塚公園の特徴
ボール遊びができる広々としたグラウンドが魅力です。
複合遊具や健康器具が揃い、幅広い年齢層が楽しめます。
歴史博物館や図書館が近く、便利な立地にあります。
専用の駐車場はありません。トイレあります。遊具も設置されてあり、広い公園です。
池田駅から徒歩圏内の公園の中では、1番遊具が充実していて良いが、他の公園に比べてゴミが多く、落ちているものを触ったり口に入れてしまうような年齢の幼児には少し危機感をもってしまう。約3歳以上であればとてもオススメ。
とても広くてボール遊びもでき、遊具もあり様々な年齢の方がいつもいます。トイレもとても綺麗でありがたい公園の一つです。
昔は南半分に浅い沼があり、カエルやザリガニを捕って遊んだものです。その後沼は埋め立てられ、近年はさらに整備されて、きれいなトイレも設置され、近隣の小さな子供たちの遊び場として賑わっています。
歴史博物館の山側やや東にあります。子供向けの遊具は多め。懸垂台と、雲梯があります。雲梯は大人には低いですが…懸垂台はしっかりしてぶら下がりやすいです。
広々した住宅地の中の公園です西側には五月が丘緑地や歴史民俗資料館などがありますトイレの清掃も毎日行き届いています。
桜の頃に行けば きれいだと思います。
トイレがかなり綺麗です。
そこそこ広い公園。子供にはよいとこ。
名前 |
塩塚公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-752-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ボール遊びのできるグラウンドと遊具のある公園が分離されて居て。小さい子どもでも安心して連れていけます。周りの道路の車の通行量は、まあまあです。飛び出しには気をつける必要あります。トイレもありますから、安心です。