新潟のパイオニアつけ麺、王道の味!
ラーメン亭孔明の特徴
人気のつけ麺は特盛が無料でお腹も満足できる。
王道の味噌ラーメンはシンプルな味わいが魅力だ。
年中無休で開店から閉店まで営業しているのが嬉しい。
つけ麺が有名なお店です。まだ、つけ麺がメジャーでない時代にオープンし、人生で初めてつけ麺を食べたお店です。鰹出汁がメインのつけ汁に、太縮れ麺がよく絡みとても美味しくいただきました。久しぶりの来店でしたが、つけ麺の基本となる味を堪能できました。
平日ランチタイムに訪問。いつももっと混んでいるイメージだったが、店内は空いていた。煮干し醤油ラーメンとチャーシュー丼を注文。8分位で着丼。透き通ったスープの細ストレート麺。スッキリとした煮干しの香りが自分によく合う味。ランチ価格になっていたチャーシュー丼は自分にはいまひとつに感じた。空腹ならラーメンを大盛にするかライスで良いかな?
岩ノリラーメンでニンニクトッピングで注文。ニンニク多めですね。二人で一つで充分な量でした。あっさり煮干しで美味しく頂けました。醤油は大好きで定番で頼んでましたが最近の味噌は何か違う気がして煮干しにしてみました。 大正解です。
久しぶりに来ましたが、やはり王道の味噌ラーメンです。野菜増しでしたが最後まで濃厚スープでかなりうまいです。だるまやグループですが、だるまやより好きな味です。味噌野菜2倍ラーメンを食べましたが、味が濃厚で野菜もしっかり味がついてやはり美味しいです。餃子もこんがり美味しかったです。
初訪問だったのですが、席に座ると、だるまグループのアプリをオススメされ、あれ?だるまグループなの?と思ってビックリ。つけ麺とミニチャーシュー丼を注文。うん。確かに大好きなだるま系のラーメンでした♪ミニチャーシュー丼も、ちょい食べたいときにちょうどいいサイズ。以前からお店はあったようですが、もともとだるまグループなのか、最近なったのかはわかりませんが、だるまグループのラーメンが好きな人には間違いない。って感じでしょうか(^-^)駐車場の入口が少々狭く、交通量が多い場所なので車での出入りがしづらいのが少々難点でしょうかね。
つけ麺を食べにいってきました。スープを石焼きにして熱々で頂けるものがありましたがあまり熱いのは、苦手なのでやめました。ふつうにつけ麺と野菜つけ麺、肉つけ麺がありましたが、肉つけ麺の大盛を注文しました。麺は冷やを頼みました。盛りの量は、とても満足でした。めんのうえにたっぷりチャーシューが乗ってました。スープは、煮干しの風味が旨いです。チャーシューがちょっと味付けが濃くてしょっぱくて苦手でした。そこ以外は、最高です。テイクアウトも出来るようです。餃子も旨いです。
久々の訪問。今まではつけ麺しか食べたことありませんでしたが、今回は新メニューでレッドクリフなる辛そうなラーメンが出てました。辛くて美味しいものに目がないため、試しに注文!辛さレベルは、蒙古タンメン中本の冷やし味噌(辛さ3倍)を★10としたときに、6くらいです。レッドクリフは、今まで食べた辛いラーメンとは違い、何だか酸味も強めです。が、これはこれで旨いです。
昔より舌が肥えたのか、そこまで感動するほどのものではなかったです。普通のつけ麺です。言葉遣いが不思議な感じですが、丁寧な接客は良いですね。
★ラーメン巡り記載店舗今回は→たまごトッピング無料つけ麺のイメージで来店。のぼりもつけ麺推しだったと思う。お昼どきでしたが、珍しいく周りはつけ麺は2割程度。●今回は石焼つけ麺。通常+30円でアッツアツのつけ麺が食べれる。失敗しましたu003c(`・ω・´)とアッツアツ過ぎてマイナス点になってしまいました。普通につけ麺→再加熱で熱いまま食べれる方を選択したほうが良さそうな(再加熱の承りはこちらのお店では確認できず)●駐車場は入庫の際には広く見えるが、奥側は月極駐車場で侵入できず注意を!
名前 |
ラーメン亭孔明 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-286-7723 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

数度目の訪問。辛肉つけ麺並。並なのに、な感じが好きです。最近、大盛は控え気味なのですが、あっという間に腹に収まってしまいました。ごちそうさまでした。