新潟駅南口から徒歩5分!
ドン・キホーテ 新潟駅南店の特徴
駐車場利用で買い物すれば2時間無料の特典が魅力です。
新潟駅南口から徒歩約5分でアクセスが非常に便利です。
ペットフードの定番商品にお買い得品があって重宝しています。
レジ周りにたむろってる学生がいるのが気になる。店内全体的に配置が分かりにくい印象。食料品に関してはかなり安価なのは嬉しい。
いつもティッシュやトイレットペーパーを買うのに利用しています。安いから助かっています。私自身、よく確認せずに買ったのがいけなかったのですが、1月3日に買ったパンが1月2日の消費期限でした。今日の朝食べようと思ってびっくり。買った日にすでに消費期限切れてるとは思いませんでした。皆さんも購入の際は気を付けた方が良いです。特に山積みになってるやつは、、、
いろんなものがお安く買えます。大量の商品が陳列されており、店内は迷路のようです。お目当ての商品が見つからない時は店員さんに聞きましょう。親切に教えてくれました。【以下、2024年7月6日追記】マスクをする人は少なくなりましたが、まだマスク必須の場所はあるわけで、できればお安く買いたかったので、ドンキに探しに行きました。ワゴンに「大量仕入れのため100円」のPOPを見つけました。ブランドマスクである「超快適マスクのライトグレー7枚入り」普通に買うと400円くらいなので、これは絶対買いですね。ドンキは時々こういう嬉しいことをしてくれるのです。
数ヶ月ぶりに行ったら駐車場の精算方法が変わってました。チケットレスでカメラで管理するタイプに変更されていました。精算時にサービスレシート渡されます。精算時の音がマリオのコインの音で面白かったです(゜゜)
〜駐車場利用で疑問が多いので〜見出しで簡潔に書くと、買い物すれば2時間無料!だが「無料券が必須」です。・ドンキ以外は各フロア店舗によって口頭でもらうパターンもあります。ドンキは最近は袋いりますか?駐車場利用は?がアクションなのでリアクションしましょう。→「無料券入手後」は事前精算。ナンバープレートの番号が必須。→打ち込み15分いないに出車。が流れになります。
駐車場ですが、そのまま入ってください。2時間無料券は会計終了後に貰えます。無料券の使用はエレベーターに乗り、出た際に左側にあります。車の4桁のナンバーを入力し、画像で確認後、無料券をかざしてください。何処に何が置いてあるのかは、床に何処に何があるか書かれています。お会計場所を分かるように、廊下に標がありました。税込み価格が間違っているのを見てしまいましたので、修正してほしいです。かなりの数が有ると思いますが、そこはしっかりしてほしいです。今回はドリンクとマスクを購入しました。時間がある時にTシャツを見に行きたいと思います。2階にありますトイレは2階の店舗が閉まると共に使用出来なくなるみたいですので、注意した方が良いと思います。使用出来なくなるようでしたら別の場所に設置するなど対策が必要かと思います。
有料駐車場のルールがかわりましたね。久々に来たので、戸惑いました。子供が暇つぶしとナンパでしょうか?沢山来ていて、買い物客にとってウザいですかね。欲しいものが無く、バイヤーシッカリしろ!って感じです。
深夜3時までやってるそうなので、咄嗟に靴下とか洋服とか必要になった時に重宝します。売り場は迷路みたい。客層がドンキだった。
ウイスキーの種類はそんなに多くもないしスコッチ系は安くないジャックとかデュワーズは安い。
名前 |
ドン・キホーテ 新潟駅南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-020-411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お店自体に問題はないけれどなぜドンキの客にはヤバいやつが多いんだろう?あと、車で行った時に会計時に申告忘れると面倒なことになる。