新潟名物!
ちゃーしゅうや 武蔵 笹口店の特徴
新潟市内で唯一の朝7時から営業するラーメン店です。
人気のからし味噌ラーメンが提供されるお店です。
チャーシューが分厚くて柔らかく、旨味が絶品です。
辛味噌ラーメンが有名ですが、午後からの仕事に支障がないよう、ニンニクの入らないラーメン中盛メンマトッピングを頼みました。ラーメンは、あっさりしてますか、コクもあり出汁の効いた満足のいく一杯でした。
辛味噌ラーメンが人気の麺屋さん平日15時10分遅めのランチで利用。この時間は流石に空いてます。店内広くテーブル席、小上がりの座敷、カウンター席とお一人様から家族連れまで対応できるキャパがあります。木のボロ屋風内装で雰囲気もあり好感。人気は辛味噌ラーメン、生姜醤油ラーメンの順ということで辛味噌ラーメンをオーダーラーメンはあわせ味噌で味噌のエッジがたっているが円やかさもある逸品。これに唐辛子味噌を溶かして辛味を完成させるスタイル。加水率高めのモチモチ麺が濃い味のスープといい感じにマッチ。絡み過ぎれば味が濃すぎるがツルツルモチモチ麺なので味の絡みが程よい。店名にもなっててお土産でも人気のチャーシューはこのスープとよく合ってて美味しい。同敷地内のTSUTAYAが閉店したため駐車場が一層停めやすく立地もよく使いやすいのでまた来ます。ご馳走さまでした。
辛味噌ラーメン🍜新潟の人にオススメのラーメン屋を教えてもらい訪問!新潟はラーメンが美味しいとの事でしたが、とても美味しかった。辛味噌を増量し辛くする事も可能!チャーシューもトロトロで凄い美味しかった。
4年ぶりに訪問しました。おしぼりが無くなって、トレーに紙ナプキンと裸の割り箸が出て来ます。1人で伺いました。カウンターはアクリルで仕切りがされていますが、ラーメン汁が飛びまくり。座席前にはポップが沢山、これでもかと。昔よりスープの重み(こく)が無くなっているのかな?丸く軟らかなスープになってます。6枚のチャーシューは昔より薄く1枚が硬かったのが気になりました。辛味噌のマシをオーダーしました。(割増は無し)麺はモチモチの平打ち麺で、湯で加減も好みです。材料費が上がっている中ですが、1070円は仕方がないのか?育ち盛りの方は大盛をお薦めします。
からつけ麺 大盛を頂きました。中太のストレート麺が中辛のつけ汁によく合います。気持ち甘くも感じるつけ汁は、付け合わせのチャーシュー、メンマ、もやしとの相性もバッチリですね。やっぱりチャーシューは、絶品の域です。見た目のインパクトほど辛くなくクセになります。
辛味噌ラーメンが人気のお店。濃厚な味噌ラーメンの表面に赤い辛味噌の塊が載せてあり、溶かすとだんだん味が変わってピリ辛になります。その変化が楽しいです。そして、麺は少し平たくてもちもちしており、チャーシューはとても上品です。山形の赤湯辛味噌ラーメン龍上海インスパイアなのでしょうけど、素材にこだわっていて美味しいです。東京のイオンモール日の出とか、多摩センターにもあるので、一度新潟でも食べてみたかったです。新潟のお店は店の雰囲気も独特で良いですね。店頭でチャーシューのお弁当とかも販売しているのも新潟オリジナルです。6月3日は武蔵の日とのことで、割引などのイベントがあるようです。支払いはPayPayが使えました。
アルビレックス新潟のホームゲーム観戦の前に腹ごしらえしました!定番メニューの辛味噌チャシューを頼みつ、味玉をトッピングしました。辛味噌はラーメンに乗っているのですが、自分のペースで溶かして辛さを調整でき、ツルッとした中太麺は最高です。店舗の名前にもついている「ちゃーしゅー」がとろっと口でとろけ最高でした。さらに、アルビレックス新潟のも勝利を収め、思い出すとよりおいしかったと感じました!笑。
チューシュー麺の中盛を注文。中盛りは無料ではなくなりましたね。チャーシューは柔らかいのですが、もう少し厚みが欲しいですね。
フローラ味噌ラーメンをいただきました。とっても美味しかったです。
名前 |
ちゃーしゅうや 武蔵 笹口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-243-6346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

「からし味噌󠄀らーめん」「ちゃーしゅう飯(平日半額)」を頂きました😋「からし味噌󠄀らーめん」は汗出ますね🌡️程よい刺激で美味しく頂きました🍜「ちゃーしゅう飯」と合わせて頂くと、腹いっぱいで満足満足😎今回は「塩らーめん」「ちゃーしゅう飯(平日半額)」を頂きました🙏「塩らーめん」はマイルドなスープで美味しく頂きました🍜