秘境の景色、無人港で癒やし!
似島学園前桟橋の特徴
無人の港で最高の雰囲気を楽しめる隠れ家的スポットです。
高速フェリーが1日2便あり、似島まで便利にアクセス可能です。
何もないけれど、のんびりとした景色が広がる場所です。
高速フェリーが似島行きが1日下りが1便上り宇品広島港2本の秘境ですね。
景色が良くのんびりできる、商店やコンビニは無いので気をつける事。
フェリーより、安く済ませたいなら、ここの船に乗るべし。値段が全然違う。障害者手帳割引もちゃんとある。桟橋から歩いてすぐにトイレ。ベンチ。トイレは比較的綺麗。水洗です。自販機は歩きだと遠いです。商店がある場所に行きたいなら、宇品港から出るフェリーです。ここは、似島学園、自然の家に行くのに適しています。自然の家まで歩きだとかなり歩きます。市営桟橋からの船も自転車を有料で乗せられるため、自転車を持ってくるのもアリ。船のおっちゃんもフレンドリーで安心安全のプチ船の旅ができます。
小魚が沢山泳いでいます。人はだーれもいません。
何もないけど見張らしは最高です。
広島港から20分位の乗船。桟橋から見える安芸富士と瀬戸内海の景色は、最高でした。この日は臨海少年自然の家に行きました。緑豊かな自然に癒やされて動き回り楽しみました。また、似島はバームクーヘン発祥地という事で、竹に生地を何層二も分けて焼いて、食べましたが美味しかったですよー!紅葉の時期は、おススメしますバンガロー、アスレチックもありましたよ。
名前 |
似島学園前桟橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無人の港で😁雰囲気最高ですよ👍️