落ち着いてお参り、霊場巡り。
荒井山九品院の特徴
境内には霊場が数ヶ所あり、参拝者を魅了します。
大晦日にはお汁粉が振舞われ、伝統を感じるイベントがあります。
歴史ある菩提寺として、長年のご縁を大切にしています。
いつも綺麗に掃除がしてあります大晦日にはお汁粉も振舞われます。
半世紀以上昔は格好の遊び場として、現在は我が家の菩提寺として長年縁のあるお寺さんです。手入れが行き届き、いつ来ても心落ち着き厳かな気持ちになる場所です。
いつも綺麗に掃き清めてあり落ち着いてお参り出来ます。修行僧がたくさんみえて雰囲気の良いお寺です。
2019/03/13参拝三河三十三観音霊場札所三河新四国八十八ヶ所霊場札所。
住職はとても徳が高く子供の頃夏休みにここに寝泊まりして様々な話を聞きました。元曰く付きの着物や階段巡りもあり子供の頃の想い出もつきません。
名前 |
荒井山九品院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-21-0951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

境内に霊場が何箇所かある💡日や時間により場所は変わる。普段は居ない住職が居た。 住職は本尊だよ👍2023/2/42024/6/4 再訪来る途中から坊主みたいのが見えてた。近くまで来たらデカい姿になってた😳今回は戒壇が目的。