能勢の美味しいお蕎麦は必須!
お食事処 若田亭の特徴
能勢に訪れるなら、必ず立ち寄りたいお蕎麦屋さんです。
お食事処 若田亭は美味しいと評判の和食店です。
休日に偶然見つけた、素晴らしい味の蕎麦が楽しめます。
R4.10.10リピートで行ってきました。かけそばとざるそばと天ぷら盛り合わせをいただきました。前回は 私共二人しか いませんでしたが今回はテーブルが埋まるぐらいの来客がありました。ざるそばは前回同様に 盛り付けに自然の葉っぱを使用していました。天ぷらは野菜の天ぷら海老の天ぷら珍しいところとしてはミョウガの天ぷらが入っていましたまた湯葉の天ぷらもありなかなかお得感がありました。最後の締めの蕎麦湯もとても美味しく頂きました。十割そばで、とても美味しいです。是非ご賞味を。近くに掛け流しの温泉もあります。
値段は手打ち10割蕎麦の他の店と変わらない感じ。量も手打ち10割蕎麦はどこでも少なめやから、それもまぁ分かるとして。そもそもここは手打ちなのか?って問題が…蕎麦の香りが殆どしない。手打ちって書いてるの見かけなかったと思うけど、ここ手打ちじゃ無いんかな?手打ちかはどうかは謎(笑)正直な感想は味と値段考えたら合わないな💦蕎麦好きとしては蕎麦の香りがしない蕎麦は納得いかん。蕎麦つゆは濃いめの味。この値段で蕎麦を食べるなら他の美味しい蕎麦屋に行きたい。蕎麦以外のメニューの食べてないから、あくまでこれは蕎麦だけの評価。
能勢に行くと必ず立ち寄るお蕎麦屋さんです。駐車場があまりないので混雑する時間帯は要注意です。店の前に軽自動車が何台か停められるのと、お店の隣に数台駐車できるスペースがあります。感染症対策としてテーブルの上にアクリル板が設置されています。テーブルは横長なので2人だと横並びに座り、向かい側に相席のお客さんが座ることになります。法事のお客さんらしい方々が奥の方に入って行かれたので、奥は広い座敷になっているのかもしれません。奥の方は全く見えなくなっています。料理の方はごく普通のお蕎麦屋さんという感じです。特に特徴のあるようなものは印象に残っていません。注文してから料理が出てくるまでの時間は早かったのでよかったです。
休日たまたま前を通って入りました。スタンダードな蕎麦屋さんです。十割蕎麦で、誰でも食べやすいシンプルな麺とダシもちょうどいいバランスでした。その分もう少し個性があればと思うところもありました。親子丼や天丼も注文しました。普通に美味しく頂けました。
名前 |
お食事処 若田亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-734-0772 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しい!祖母と行きました。天ぷらも蕎麦も美味しいですが、寿司がとても美味いです!