自転車寄り道、天然酵母の美味しさ。
Boulangerie 粉桜の特徴
国産の小麦と天然酵母を使ったパンが魅力的で、美味しいです。
サイクリング途中に立ち寄ると、バリエーション豊富で外観もオシャレです。
ピクルスやチョリソーを挟んだコッペサンドが絶品で、食べ応え抜群です。
気になったので、行ってみました15時くらいだったせいか、種類は少なくなっていました天然酵母みたいですが、酸味は無く食べやすいパンチョリソーのパンとピクルスとソーセージを挟んでいるコッペサンドを購入チョリソーは、しっかり辛くメチャクチャ好みコッペサンドの方もピクルスが分厚く、マヨネーズとの相性抜群で、美味しかったですパンは小さめで、値段も少し高めのような印象をうけました遠いのでなかなか行けませんが、今度行く時はもう少し種類がある時に行きたいです。
上の子供が保育園の間に夫と利用しました。目立った看板などはなく、場所が分からず何度も通り過ぎてしまいました。一度行ってしまえばそんなに複雑な場所ではないです☆コロナの関係で入店人数を制限しているようですが、店内がそれほど広くないので、丁度よいくらいでした。夫はハニートーストがとても気に入り、私はチョコレートの大きめのパン(名前を忘れてしまった、、、)が美味しかったなぁと思いました。サンドイッチも美味しかったです。
建築士、自転車関係で知り合いの設計店舗久しぶりに伺ったらバリエーションも豊富で美味しさも再認識美味しいですよ。
小麦粉、全粒粉、ライ麦粉は全て国産、天然酵母を使っており、食材も地場の野菜や果物を使っているこだわりのあるパン屋さん。パンはハード系やしっかりとした生地のパンが好きな人にはたまらない、しっかりとした食べ応えに小麦の良い香り。美味しいです。このご時世で、この原材料、質を考えると、個人店のお店にしては良心的なお値段です。15:00過ぎの訪問で、殆どのパンが売り切れており、限られたパンの中で選びましたが、購入したものは総じて美味しかったです。■商品レビュー・ミルクフランスこちらのお店にしてはソフトな生地ですが、ふわふわではなくしっかりめで、少し全粒粉が入ってるような色の生地。挟まれているクリームはバター感が強め。バターもコクがあり香りが良いものを使っており、個人的には塩バタークリームというイメージです。・ピーナッツバターフランス生地はミルクフランスと同じ。クリームはピーナッツの香りがしっかりします。ミルクフランスよりもこちらの方がクリームのバター感がないので、こってり感は少ないです。・パン・オ・ルヴァン全粒粉の弾力のあるしっかりとした生地。ハード系だけど中の生地がもっちりとしているので、サンドイッチにしても美味しい。・チョコレートカンパーニュ今まで食べたチョコレートが入ったハード系のパンで1番。とろけるチョコレート、ホワイトチョコ、クーベルチュールチョコ、くるみが入っていて、チョコの甘さはあるけど、甘さがくどくなく、チョコ系のパンにありがちな酸味もなく、上品でバランスのとれた味。個人的にはパンだけど、ほぼブラウニーという印象。菓子パンのカテゴリ。
うっかり通り過ぎてしまうパン屋さんです。駐車場は通りから一本入ったところに10台ほどあります。名前の通り粉にこだわっているのか、パン自体がすごく美味しいです。私のおすすめは塩パンとスコーンです。お値段が約¥180〜とちょっとお高めですが、かなり一個一個のものが凝っているので致し方ないのかもしれません。
ハード系、食パンや総菜パンなど含めてどれも美味しいお店。年末にはのし餅も売ってた。個人的には栗の入ったカンパーニュが好み。
住宅街の中に静かに佇むお店で、車で行くとうっかり通り過ぎてしまいそうになるお店ですが、お店の外観も内観も、とってもお洒落で素敵なパン屋さんです。店内には広くはないですがイートインコーナー、お店の外にもテーブル&イスがあり、お洒落にパンランチを楽しめます。こちらのお店、評価がとても良いので超期待して伺いましたが、期待を裏切らないどころか、期待を大きく上回る美味しさで、私の中のパン屋さん第一位になりました!一つ一つ丁寧に作られていることが一口食べてすぐに分かる美味しさ! 濃厚で、どのパンもサックサクで、パンの中で組み合わされた食材全てがピタっとマッチしてる美味しさでした!このお店はわざわざ行く価値アリです\(*´∇`*)/ 店内で頂いてきたのですが、お店の方が親切に温めて、娘と二人で食べやすいように半分に切って持ってきて下さいました!
小麦の香りがとても良い。美味しいパンです。ハード系が好きです。
ハードなパンもデニッシュも最高です。とても丁寧に作られている感じが食べるとわかります。店の雰囲気もパンのビジュアルも店員さんも良い。
名前 |
Boulangerie 粉桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-71-0018 |
住所 |
〒299-3241 千葉県大網白里市季美の森南1丁目18−8 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも自転車で東金方面にサイクリング行くときに寄らせてもらってます。火曜日しか行けてませんが素敵なお店で火曜はドーナツとベーグルの日ドーナツがすごく好みでいつもシナモンシュガーをサイクルバックに入れられるだけ買って帰るくらい美味しいです。