広大な昭和の森で遊び尽くそう!
千葉市 昭和の森の特徴
ストライダーも楽しめる広大な芝生エリアが魅力です。
千葉市唯一の滝が潜む自然豊かな総合公園です。
管理者の外部委託で適度なお手入れがされています。
暑い土曜日に行きました。主にアスレチックが目当てでした。事前に調べると第二駐車場から近いようでしたよロングスライダーがすごかったです。かなり下の方まで滑っていきます。小さい子供だけにすると上まで戻って来るのに大変です。気をつけましょう。
敷地がとても広く、アスレチック、長滑り台等、子供が遊べる場所は多くあります。駐車場から10分程歩いた所に遊具が揃ってます。春先の週末に行った時には、大シャボン玉のおじさんがボランティアで子供達を楽しませていました。自分達にもやらせてもらいました。子供はこれが一番楽しそうにしてたと思います。
多分下手すると20年振り近くの昭和の森。夕方5時くらいに着いたので時間はなかったんですが、植物園?を見てきました。遊具が減ったなぁという印象でした。バーベキューも出来るみたいなので家族で行ってみたいなぁと。
久しぶりに訪れました。花菖蒲を楽しみにしていたのですが、草ぼうぼうで荒れ果てて愕然としました。以前訪れた時はとても美しかったのにとショックでした。立て札に移植中で今年は楽しめませんみたいな事は書いてありましたが、看板に苔がついてて古そうでした。移植に失敗して荒れ果てたのかと考えてしまいました。丁度数名の管理の人が雑草除去はしてましたが、コロナで管理に手が回らなくて荒れたのか予算不足なのか詳細は分かりませんが、昔のように美しい菖蒲園に戻って欲しいです。悲しすぎます。
とにかく広く芝生エリアも多く、のんびるするにはいい場所です。火を使うことはできないと思うので、お弁当などを持って楽しむといいでしょう。園内は散歩するにもいろんなコースがあるので、距離などを考えて楽しみましょう。レンタサイクルもありますし、池にはコイもいるので、パンなどを持って行くのもいいですし、展望台からの景色も楽しめます。
アスレチックの最寄り駐車場は第2駐車場です。そこそこ広いですがシーズンともなれば満車になると思いますので早めの確保をオススメします。午前8時30分から駐車場がオープンです。駐車場から公園内に入りすぐ右手に小規模のアスレチックがあります。こちらはヘビや蜂に注意との看板がありますが実際にとても大きい蜂が居たので気を付けて下さい。小規模アスレチックを右に見ながら真っ直ぐ行くとローラーすべり台のあるアスレチックがあります。写真ではとても立派に見えますが、実際は少しショボく感じると思います。ローラーすべり台は12歳までとの記載があるものの大人の方も普通に滑っています。こちらも虫がとても多いので気を付けて下さい。
広大な土地で自然を満喫。自転車が気持ち良いです。子ども連れにおすすめ(o^^o)
10年ぶりくらいに昭和の森に行きました以前はキャンプ場のみの利用でしたが子供が居るので遊ばせるのに丁度いいかと思います遊びに来ました改めて来ると本当に広い!約3時間ほどの滞在でしたが全て回り切れませんでした😅キャンプエリアも管理会社が変わったのか綺麗になってるし利用しやすそうになっていました今度改めてキャンプエリア利用しようと思いました!
管理者が千葉市から外部委託となっている為か、雑草が目立ちます。ツツジの植込も所々枯れていて少し寂しい感じがします。前市長は新しい事には何も取り組まず、コストカットばかりしていたのでこの公園に限らずちょっとみすぼらしくなった市営の施設が目立ちます。規模の大きな公園なので管理は大変かと思いますが、新しく有料の施設を作って収益改善を図るなど、前向きな管理を千葉市には考えて欲しいものです。
名前 |
千葉市 昭和の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-294-3845 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ストライダーで遊ぶには広くていい。芝生なので転んでも痛くないので、子供が走り回るのにも良い。目的地に合わせた駐車場に車を停めないと中で歩く必要が出るため注意。