まろやか豚骨スープ、家族で楽しむ!
麺屋 だいのじの特徴
豚骨スープはクリーミーで、独特の優しい味わいが楽しめます。
中太ストレート麺が濃厚スープに絡み、食べ応えも抜群です。
臭みのない豚骨ラーメンで、あっさりとした食感が飽きさせません。
赤しそラーメンをいただきました。おろしにんにくと相性抜群でした。とても美味しかったです。お子様ラーメン(塩or醤油)はチャーシュー1枚とうずら卵が乗っていて、おもちゃやゼリー等はありません。きょうだいの上の子は大人サイズが食べられるので、おもちゃ等の争いが起きることなく大人サイズを注文できるので、オマケが無くて有難いです笑子供茶碗とスプーンフォークを出してもらえ、子連れに嬉しい配慮でした。大人と子供で提供するタイミングを変えてもらい、大変助かりました。餃子も美味しかったです。他のメニューも食べに、また伺いたいです。駐車場は1本裏の通り沿いにあります。
担々麺1辛追加 大盛濃厚スープに辛さが良く合っていて、中太ストレート麺がツルツルとスープに絡んで食べられる、豚骨だが全くと言って良いほど臭みが感じられなく、豚骨ラーメン苦手な人でもいけそうな気がします、一緒に行った家族がまさにそうでした。餃子は割と小さめで普通な感じです。個性もあり充分に美味しいラーメン屋さんですね。
だいのじラーメンとチャーシュー飯食べました。かなり百歩ラーメンに近い味。他の方の口コミで百歩ラーメン出身とのことなので納得。美味しかったけど、もっと豚骨臭いのを期待してたから肩透かし感。まあ、自分のリサーチ力の問題ですが😅
以前から気になっていたこちらに初訪問。だいのじラーメン麺硬め。美味しいですね。高菜の味変も良い感じ。店内に、代表待ち禁止、席は店指定、お残し禁止の表示が、こだわり店を表しています。
ダイノジラーメン食べたけど、豚骨なのにクドさが無くて久々に好みの豚骨ラーメン食べた気がする(笑)こんな近くにあったんだな。昔から住んでるのに気づかなかった。ここは警察署の目の前だから、今度から免許証の更新とかの時に使おう!
豚骨らーめん。替玉はないとのこと。なので大盛りに豚小丼。豚小丼の豚は柔らかくて美味しい。らーめんのスープは濃いめの味。駐車場は店の裏にあり。徒歩で行ったので、台数は不明。
スープはさらっとしたミルキーな豚骨、麺は博多ラーメン等と違い中くらいの太さの黄色っぽい麺。大昔北浦和の百歩で食べたときには好きでなかったが、加齢なのか慣れなのか今は好きなラーメン。無料の高菜が嬉しく、ご飯や豚小丼に載せて食べています。有料でもいいからマー油をマシたい。だくだくで食べてみたい。
だいのじラーメンをいただきました。ミルキーで濃いめ、ライスとの相性が良かったです。すりごまをかけると更に甘みが際立ってスープまで美味しくいただけました。
はじめて入店するお店 だいのじラーメン大盛を食べてみた とんこつラーメンで細麺 すりごまや高菜を出してくれる 水はセルフ シンプルだが美味しく味わい深い もう1つボリュームが欲しかった。
名前 |
麺屋 だいのじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和7丁目43−7 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しい豚骨ラーメンスープはクリーミー麺は中細!駐車場はお店の裏側のつきがめの中、店名書かれてます。