大岩神社帰りの美味しい駄菓子。
菓寮 伊藤軒の特徴
老舗のお菓子屋さんで、道の駅での駄菓子がきっかけになりました。
おしゃれな店構えが訪れる人々を魅了しています。
大岩神社の近くに位置し、人気のカフェタイムには行列ができるほどです。
おしゃれな店構えです。秋のパフェは柿、みかん、和梨でした。モンブランもありました。どれもとてもおいしかったです。和梨も柿も丸ごと一個!フルーツの質が素晴らしい!モンブランはまさに栗!でした。クリームたっぷりのこってりしたパフェは苦手ですが、こちらはフルーツが主役、それに合わせたクリームやゼリー、お菓子などがセンスよく入っており、飽きることなく食べられてしまいます。店頭のお菓子もしこたま買って帰りました。
来たきっかけは大岩神社(変わった鳥居)の帰りに見つけ、持ち帰ったのが始まり。今回はカフェのために来ました。美味しいです。和菓子は好みも出るので難しいですが、どれも平均以上に美味しいかと。駐車場も店舗併設数台分と第2駐車場(砂利)が大きく問題なく止めれます。和菓子屋さんでもケーキありおかき、せんべいほか日本の昔から有るお菓子あり、そのアレンジもあり。流行り(古い?)のフルーツ大福もあるなど、色々観るだけでも楽しめます。カフェコーナー(併設店舗)にも、店内で買った大福やケーキ持ち込みOKなのが有難い。カフェコーナーは、ランチもやってるが、今回はティーTimeで利用店内の雰囲気はよく、綺麗で窓から見える緑が、別の場所に居るよう。今回はブドウ畑(パフェ)注文。マスカットずくしのパフェ(税込約2000円)は20粒は入ってる?マスカット。と言いたいぐらいマスカット堪能、上を食べたら、中には巨峰🍇シャーベットで、味替え。またマスカットが出て、マスカットゼリーで終わる。マスカット1年分は食べた気になる。変にソフトクリームやコーンフレークいれてないのが最高GOOD😃⤴️⤴️お芋畑は、アレルギーも有るのでソフトクリーム別添えでお願い。最近人気のトロトロ芋ではないが、20時間だったか?じっくり焼いたお芋は甘みもくどくなく、でも甘い確りした食べ応え。これも、うまーーーい。でも、味相応にお値段もよい値なので、星⭐4つで。今後も季節メニュー楽しみ。でも、カレーもよい匂いしてて次が迷う☺️
14時からのカフェタイムに向け行きましたが、連休ということもあり既に結構な人数の方が待っておられました(15分前)12組目だったので、少し待てば大丈夫かと思いましたが結局1時間40分待ちでかなり待ちました。季節限定の桃のパフェ、時期が合えばダブルの桃がのった物もあるようです。種をくりぬいた中にはクラッシュされた桃ゼリーが入っておりペロリと食べれました。他にも沢山の季節限定商品もあり誘惑が多く次に来た時に食べてみようと思います。帰りにリンゴのカスタードパイを買って帰りましたがサクサクのパイ生地にその場でカスタードを詰めて用意してくれます。
カフェタイム利用です。お菓子の伊藤軒さんのランチもカフェも出来て、商品も買えるお店です。やっと来れました。人気の様で、店内は混雑していました。店頭販売では、生和菓子、洋生菓子、飴、おせんべい、ゼリー、わらび餅等、あらゆるお菓子があり、買うのにあれこれ迷ってしまうかと思います。シュークリーム、チーズケーキ、アップルパイは焼き上がり時間が決まっており、売り切れ必至の様です。14:30頃に行ったので、シュークリームとチーズケーキは売り切れていました。一日に何度かある焼き上がり時間ですが、昼からは14時頃とあったので次回は焼き上がり時間目掛けて行きたいと思います。店内カフェコーナーは時間帯によっては待ち時間が発生するかと思います。メニューは、どれも魅力的なものばかりで、今回はプリンアラモードにしました。プリン、フルーツ、ソフトクリームの集合体に一撃でした。メロンがゴロゴロ入って大満足に頂けました。季節のフルーツが楽しめるかと思います。余談ですが、使い捨ておしぼりに柄が入ったものがある事に驚いてしまいました。また来たいです。美味しかったです☆
名前 |
菓寮 伊藤軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-929-110 |
住所 |
|
HP |
https://www.kyoto-itoken.co.jp/shop-info/karyo-itoken-shop-cafe-main-branch/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道の駅などでたまたま買った駄菓子が美味しくて、調べたところ伊藤軒という老舗のお菓子屋さんだと知りました。本店では、200種類もの、駄菓子や和菓子洋菓子があり、お店に入る前から何やら可愛らしくて大人女子のワタシだけでなく、連れて行ってくれた夫もずいぶんとテンションが上がるような、「大人の駄菓子天国」です。カフェは2時からとのことで、時間があわず今回はパフェ類は我慢いたしました。柿のはいったスイーツ大福やら、チーズケーキやら、おかきもチョコも、とにかく誰が行っても好きなものが見つかるお店です。お値段も手頃で、さながらシャト●ーゼさんの老舗版といったところ、でしょうか。