人に寄り添う安心の病院。
千葉南病院の特徴
人間ドックの利用で安心感を与えてくれるスタッフが揃っています。
コロナの症状で他院が断る中、迅速に対応してもらえました。
小児喘息の治療を通じて紳士な院長先生の信頼を実感しました。
先生看護師検査技師受付の人全てがとても感じよく安心して診て貰える病院だと思います。先生や看護師さんの説明もとてもわかり易く好印象でした。会計もそんなに待つ事なくスムーズで送迎バスもあるので安心して通院出来るのも良いと思います。雰囲気的には地域密着型の医療施設って感じなのも気に入りました。
子どもが、おでこを3針縫う怪我で、約 1年前お世話になりました。(思い出しながらクチコミを書いています。)お医者さんが手際よく、泣き叫ぶ子どもをなだめながら麻酔を打ってくださり、傷口を縫合している間、バタバタする子どもを押さえつけるのに自分自身も必死だったため汗がふき出てきた額を優しく拭ってくださった看護師さんにも本当に感謝しております。子どもも、今ではほとんど傷跡も残らず、毎日元気に過ごしております。あの時は本当にありがとうございました。
出張中、コロナの症状が出たので対応していただきました近辺の病院ではお断りを食らいまくって最中でしたので本当に助かりましたスタッフ全員が懇切丁寧に対応してくれたと感じました本当にありがとうございました。
母が入院しています。受け付け、先生、看護婦さん、ソーシャルワーカーさん、電話の対応、みんなが優しい先生の説明もとてもわかりやすかった。病院でこんなにみんなが優しいとこは初めてです。
先生も看護師の対応は悪くない。が、遅い!特に会計が遅いのでいつまでも待たされる。もう少し担当職員を増やす等して対応していただきたい。
病院とは人によって、また自分にとってだけの評価になるのでしょうが、客観的に見て、この病院のスタッフの方々は、人に寄り添っている良い病院と判断します。地域を守っていただいていると思います。
小さい頃から長年小児喘息で困っていましたが、院長先生のおかげで完治しました。薬をすぐ多く出す医師が多い中、薬にはできるだけ頼らない先生です。今は家族や多くの友人もお世話になっており皆とても感謝しております。人気の病院のため診療の待ち時間や会計の待ち時間はしょうがないと思います。
無難な総合病院かと思います田舎なので患者が溢れているという事もなくスタッフの殺伐とした感じもありません。
回復リハビリは、チームワークがよい。
名前 |
千葉南病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-292-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

人間ドックでこの病院を利用しました。病院によっては人間ドックのエリアと通常の診察のエリアとが別れているところありますが、この病院は一緒です。胃カメラの際の鎮痛剤注射が無料です。(有料な病院が結構あります。)人間ドックの結果は送られてくるのではなく、取りに行く必要があります。