元慶寺参拝、狭道に挑戦!
元慶寺 駐車場の特徴
狭い通りを進む必要がある、隠れた駐車場です。
無料で利用できる駐車場は貴重でありがたいです。
西国三十三箇所番外の元慶寺近くに位置しています。
道が狭すぎます💦普通でも小型でないと入れないと思います。
入口は極狭。右折侵入はせずに、バックで駐車場に入りました。2台分しかありません。
無料駐車場でありがたいのですが、まず路地に入るのが狭いうえに、さらに駐車場の入り口はもっと狭いです。VOXYでぎりぎり切り返しなしで出入りできましたが、運転に自信のない方は別の場所に停めた方がいいかもしれません。駐車スペースは2台分だけで、写真の奥に写っているシルバーのワンボックスとブルーのスポーツカーの場所がそれです。2021年12月。
西国三十三箇所番外の元慶寺にお参りしました。専用駐車場は2台だけでしたが空いてました。結構、すぐに満車になりました。狭い中にも風情のあるお寺でした。
名前 |
元慶寺 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

通り道が細い(軽自動車サイズ)駐車スペース2台分確実に参拝したいなら路線バスかタクシー推奨。