八丁味噌の香り漂う、魅惑の見学ツアー。
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)の特徴
歴史ある八丁味噌の製造工程が学べるツアーが魅力的です。
敷地内には味噌の香りが広がり、心地よい雰囲気が楽しめます。
解説付きの味噌蔵見学では、試飲や試食もできる充実の体験です。
味噌の製造工程やその歴史がわかるツアーがとても興味深いですが、30分程なのでさらっと流し見になってしまいます。多くの方は試飲とか試食がツアーのメインなのかな??ツアーが始まるまでの待ち時間に味噌ソフトクリームを食べました。甘すぎずとても美味しい!味噌パウダーのアクセントも良し!この味噌パウダーはツアーのお土産でももらえます。
食生活に欠かせない味噌。製造している現場を見学してきました✨当日は見学受付ギリギリで、バタバタしながら受付して参加となりました😅案内人の方の喋り方はとても楽しいものでした。蔵の歴史や現在の状況にも触れることができる見学になってます🙌最後に八丁味噌の味噌汁と味噌田楽の試食しまして、味噌パウダーなるものも頂きました!八丁味噌と八丁みそまんは自分へのお土産✨最後に味噌ソフトクリームで癒されました🤤
祝日の午後から工場見学させてもらいました😊祝日のせいで工場は稼働していなかったですけど敷地内には味噌の香りが広がっていて気持ちよく敷地内を案内してもらいました。説明も丁寧で八丁味噌の歴史や製造工程などもとても分かりやすかったですね👍️地元民ですが、もっと地元の名産を知りたいと思えたいい機会でした🤗朝ドラ『純情きらり✨』のロケ地でもあるのでファンの方の来訪もけっこうあるみたいですよ🎵
解説付きの味噌蔵見学が30分→小さな紙コップで二種類の味噌汁試飲とひと口サイズの蒟蒻田楽の試食。小袋味噌パウダーのお土産あり。無料でこれだけ楽しめれば満足です。見学が終わってから、敷地内の岡崎カクキュー八丁村にて 味噌煮込みと蒟蒻田楽を食べました。名古屋の味噌煮込み有名店より安くたべられました。美味しくいただきました♪他にも味噌カツなどのメニューもありました。室内から味噌蔵の中が見えましたよ。食事も入れて、滞在時間は2時間くらい。
今日は、あおいちゃん、まだ元気に働いてっかなぁ〜と見に来ました。あおいちゃんちゅうたらあおいちゃんや宮崎の。まだ伝統ある味噌屋、しっかりと守ってんかなぁ〜と思うてな。さすがにあれからもう18年も経ってるから居ないか。ガクッ…ここではガイドさんが詳しく構内を2〜30分掛けて案内してくれます。味噌蔵入った途端、味噌のなんとも言えない芳醇な香りが漂ってきます。さすが、380年近くも続いてる老舗だけあって構内は塵一つ落ちていず整理整頓もきっちりされていて…感じが良かったです。最後に味噌汁の試飲と味噌田楽がいただけます。お礼に味噌と味噌かりんと、味噌ソフト買わせてもらいました。こういう伝統は長く遺して欲しいもんです。味噌は大切な日本の文化でっさかい。
名前 |
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-21-1355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて来ましたが、歴史の有る所ですし、八丁味噌はとても美味しかったです。併設されているレストランで味噌とんかつ食べましたが、肉も美味しく味噌ソースもとても合いました。N駅の駅弁で食べるものとは大違いでとても美味しかったです。また来たいと思います!