京都駅ビルで名物料理を満喫!
いち藤の特徴
京の名物料理を一度に楽しめる便利な立地です。
1,900円で本格的なおばんざい御膳が味わえます。
コストパフォーマンスに優れたランチが堪能できます。
京の名物定食¥1,600を頂きました!食べたかった生麩田楽があったのでここに決めました!生湯葉も湯葉のたいたんも九条ネギのだし巻きもニシン茄子もみんな美味しかった!漬物(桜漬け)も大根の切り方が縦なので歯応えがあり美味しかったです。Instagramをフォローすると飴ちゃんが何個ももらえましたよ。
京都駅内でのランチとしてはコストパフォーマンス抜群!!!ランチで1,500円、2,000円オーバーが目立つ中、1,000円以内で美味しいランチが食べられるのはありがたいです。ご馳走様でした!
京都駅ビルにあり、京都の名物料理をまとめて楽しめる便利なお店。スタッフさんも気さくで相談に乗ってくれるので、おすすめの料理を注文すれば、美味しく、堪能できます。ナスと万願寺とうがらしの揚げ浸しが絶品でした。
春の京都旅行、昼食に利用しました。京都駅構内、近鉄駅よりにあります。京都のおばんざいを廉価で提供しています。日本酒の種類も豊富です。食事だけ、あるいは、お酒を飲む、どちらにも利用できそうです。日曜日、桜のシーズン、報道されるぐらいの人出でしたが、丁寧な接客でお腹だけではなく、気持ちも満足しました。おばんざい、だけではなく、定食や丼ものもあり、老若男女利用できます。私たちは「京の名物定食」「おばんざい定食」をいただきました。暑い日だったので、ビールも一本。オーバーツーリズムと言われていますが、どこも接客は素晴らしかったです。その接客が再訪に繋がるんだろうと、考えました。
京都駅でランチとなりました。駅構内に飲食店はたくさんありますが、観光客相手のお高いイメージがあるんですよね(^^;;うろうろして見つけたいち藤さんへ。結構リーズナブルなお値段のメニューですな。3種盛定食をオーダー。お造りは、鯛、ぶり、まぐろ赤身の3種。ぶりは脂乗ってるし、まぐろは多分本マグロかな?美味しいです。天ぷらは熱々サクサク。どれも美味かった😋ごちそうさまでした〜〜
京都観光のために、京都駅に着いてまずは腹ごしらえ。駅ナカのこちらのお店にふらっと入りました。平日金曜の正午でしたが、空いてました。鯖の塩焼き定食をいただきました。想像していたよりも結構大きく、また身がフワフワで美味しかったー!単に焼いてるだけだと思いますが、なぜが家で食べる焼き魚とは違った風味があったように感じました。付属のお味噌汁は赤出汁で、関東出身の自分には微妙に感じました…卵焼きの中にはネギが入っていて面白かったです。これも個人の好みですが、ネギなしの方が好きです…ごはんは大盛りが無料でできるので、食べ盛りや体を大きくしたい人にはいいかも♪
名前 |
いち藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-662-1567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おばんざい御膳・天ぷら付き1,900円。刺し身の鯛が新鮮で、歯ごたえがありました。美味しいけれど、これだけでは、おなかがいっぱいにはなりませんでした。