新幹線前の八条口で味わう、懐かしい回転寿司。
寿しのむさし 京都駅八条口店の特徴
握りマシーンではない職人技の回転寿司が楽しめるお店です。
年末の京都観光にぴったりの場所、八条口すぐの便利な立地です。
祇園祭の帰りに立ち寄りたい、絶品のお寿司が味わえるお店です。
さて今年最後の京都です。今回は、限界まで食べる予定。いつものように早めに到着しましたので、寿しのむさし京都駅八条口店でウォーミングアップです。10時半から営業開始で朝からレーンいっぱいに、お寿司が回ってます。いただいたのは、瓶ビールトロタクお魚軍艦だし巻き玉子ウォーミングアップ完了です。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
一皿の値段が高めなのにネタはいまいちですね… いつまでも回ってる皿があるし、職人さんに直接頼むと嫌そうな顔されました。この品質なら大手回転寿司の方がサービスもいいと感じます。
京都は祇園祭の観光の最後、新幹線前に八条口のお寿司むさしさんへ。10:30開店なので他の店より少し早い。ビールやマグロ3種盛り、鱧の湯引きなど食べて飲んで4500円少し高めなのは観光地価格。でも美味しかったです。
明らかに相対レベル下がりました。10年程前は、良タネをリーズナブルに頂ける回転寿司の準名店でしたが、それ以来、この店舗さんは時流の趨勢に流され(この日もインバ達でいっぱい)、一方で、数多の回転寿司(大手チェーンさん)はシビア真摯に経営努力を断行、という事なのでしょう。実力差は歴然です。生ビール2杯\u0026お酒1合、あとは一通りいいとこ頂いて7,223円って、はぁっ?逐次暗算してなかった自己責任なんですが満足度皆無です。動画あげましたけど、鱧とか粗雑すぎる握り方でした。これなら回らん寿司屋行きます。日本人の相場観なんてどうでもよい(インバ相手で儲かるし)とか考えられてるなら、それは長い目で自分の首絞めてます。もう行く事も無いでしょうからどうでもよいですが。
名前 |
寿しのむさし 京都駅八条口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-662-0634 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

握りマシーンではない回転寿司は久しぶり。やはり職人さんが握ってくれるお寿司は美味しく感じる。日本酒180ml 1,200円オーバーはインバウンド向け?均一料金ではないのでお値段はやや高めだが、京都旅行の締めにはいい。