静けさと達成感、山陵の旅。
淳和天皇 大原野西嶺上陵の特徴
車道が通行禁止の中、静かな天皇陵までの道のりが魅力的です。
自然に囲まれた山の中で、癒される鳥の囀りに心和む瞬間があります。
山頂付近に佇む珍しい天皇陵で、達成感が得られる参拝体験ができます。
小塩山山頂付近に佇む、静かな天皇陵ですね。観光客はまず来ない。隠れスポットですね。
山の上に天皇陵があるのは非常に珍しい。今までいろんな場所で天皇陵を見てきましたが、広々とした敷地に明るい場所が多かったと思いますが、淳和天皇陵は大きな木立の中に静まりかえった中にひっそりとたたずんでいます。訪れる人はまばらですが、それでもなんとなく気持ちが落ち着くのは気にせいでしょうか!淳和天皇は火葬されて埋没されている非常に珍しい天皇陵です。
金蔵寺に車を置いてそこから徒歩でお参りしました。清掃が今ひとつ十分ではありませんでした。
名前 |
淳和天皇 大原野西嶺上陵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-601-1863 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

車道が車通行禁止で歩きで山陵目指しました倒木や土砂崩れ 等々 危険を感じながら静かに黙々歩きました雨でぬかるんだ箇所もあり 滑らないように慎重に足を運んでいると木々の中から囀ずる鳥の鳴き声何気ない草花 虫の幼虫 黄金虫等に癒され気が付くと淳和天皇御陵神様に試されて 此処まで上がって来れた感で感無量もし 車道が通行止めになっていなければ感じ得ないた達成感歩きで山陵 参拝出来て 良かったです。宮内庁方々に頭が下がります。