古民家で味わう、心地良い発酵玄米。
SOYハウスの特徴
身体に優しい発酵玄米を使用したごはんやスイーツが楽しめるお店です。
明治末期の建物を改装した、温かな雰囲気の古民家カフェです。
畳の部屋や縁側でのんびりと食事を楽しむことができる心地良い場所です。
ここの発酵玄米が一番好きです!!餅米混ざってる⁈というくらい、もちもちしていてとてもおいしい😃お店に行く時間ないよ〜というかたは、毎週金曜日に(今現在の情報)KOマート草薙店でお弁当が買えます。カレーなんですが、これもまた美味しい😋ココナッツミルクのカレーで、辛味もしっかりあり本当に美味しいのでおすすめです😋
まず、時間を伝え予約して行きましたが料理が出てくるまで待たされたので仕事のお昼休憩に行くお店では無く、のんびりと食事ををたのしむお店だと思った。古民家なのでストーブとひざ掛けもあったが寒かったです。お料理は体に良さそうなやさしい感じでした。
お料理美味しかったです。子連れ(0歳児)で伺いましたが、相手をしてくださいました。発酵プレート(¥1800)がメインです。ドリンクやデザートも気になります。
なんとも温かな雰囲気の古民家カフェ。外は寒かったですが、中に入っていくうちに心は温まりました。訪問するまでレビューが少なくて不安になってましたが、あまりに居心地がいいので、皆さんもあまり広めたくないのではないかと確信しました。星10です。子連れでも安心なランチメニューや、おもちゃ、絵本などホスピタリティに溢れた環境でした。ランチプレートも非常に上品なお味。私のボキャブラリーではうまく表せないレベルのラインナップでした。何度もいきたいと思っていますが限られた曜日しか営業していません。また休みが合えば訪問させていただきます。ご馳走様さまでした。
明治末期の建物を改装したカフェとのことでステキな空間が広がっています。発酵食品を扱っているとのことで糠漬けや酵素玄米、甘酒など普段あまり食べない物をいただけて美味しかったです。また植物性のものを使用したという豆腐のショコラですが濃厚で驚きました。お店の方も気さくで楽しく過ごすことができました。また色々と催し物をやっているらしく、私が行った時はパンが売られていました🥖あまりいないと思いますが徒歩やバスで来た人は地図上の北側からも入れます。支払いは現金のみ。
名前 |
SOYハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9911-8585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

身体に優しいごはんやスイーツ、古民家の土間や畳の部屋や縁側や、ココロにも優しい心地良い場所です。