安穏殿で浄土真宗の世界。
安穏殿ブックセンターの特徴
浄土真宗に関する書籍が豊富に取り揃えてあります。
境内の安穏殿1階に位置している便利な場所です。
本願寺出版社の書籍も購入可能で充実しています。
浄土真宗に関する書籍が取り揃えてあります。普通の本屋っぽい雰囲気。クレジットカードも使えて便利。
気持ちよく買い物ができ、毎回何かしら購入する。
本願寺出版社 通販で購入しました。梱包も丁寧で迅速発送2日後に届きました。代金は後払いコンビニ払いです。昨日支払いました。特に御文章のひらがな版はとても読みやすく毎日一章ずつ拝読させていただいてます。他にも法語カレンダーや食事の御言葉箸など色々購入しました。いつかお西さんに参拝をしたいです。北九州の門徒より。
お西さんを知ろう!ツアーの待ち時間などが長い時にゆっくりできます。仏教、浄土真宗、親鸞に関する書籍が充実しています。子供向きの絵本や漫画でも紹介されていて、仏教を戦隊キャラ等でからめたヒーロー仕立ての絵本、「ジッセンジャー」が置いてあり、なんというか仏教徒って頭柔らかいな…と思いました。私はまんが学術文庫の歎異抄で浄土真宗と親鸞聖人に興味を持ったのですが、その本は置いてありませんでしたね。館内では親鸞が主人公のアニメが放映されていました。西本願寺の絵がたくさん書かれてある切り絵調の絵ハガキのセットが素敵だったので購入。
境内の「安穏殿」1階にあります。平日9:00~17:00土日祝9:00~16:00お経本のほか、仏教、浄土真宗に関する書籍、カレンダー、CDやDVD、本願寺のグッズなどを販売しています。オススメは『本願寺グラフ』。普段入ることのできない国宝のお部屋の写真や、浄土真宗のみ教え、歴史などについてわかります。お念珠、式章、過去帳、お線香や京都みやげは隣の建物の1階「法輪」で買えます。ちなみに喫茶店「紫雲」もあります。
名前 |
安穏殿ブックセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-371-4171 |
住所 |
〒600-8358 京都府京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

仏教関連の書籍の品揃えが半端なかったです。絵葉書やキーボルダー等も買えます。