異空間で楽しむ、六軒の味。
酒 ROKKENNの特徴
遊郭時代の面影を残す趣深い外観です。
店主の丹精込めた一品一品が味わえます。
しばし異空間に浸れる特別な雰囲気です。
しばし、異空間に。ポテサラ、もつ煮込み、ひねどりポン酢をいただきました。お酒は日本酒、樽酒と地酒を。地酒の注文がなかなかわかりにくい。「冷蔵庫を見てください」とあるのだが、冷蔵庫にあっても、注文できないお酒あり。料理は、他にあまりないメニューで、これはこれで良いのではないかと思う。店の雰囲気は、南米のバー風。けして日本の居酒屋ではない。接客は、店主があまり接客を好まないのか、バイト君に任せきりだが、バイト君が良くやっているので特に問題はないかと思う。場所が場所だけに、隠れ家バーを極めて行っていただきたい。
店主が一品一品丹精込めて作られていた。値段はそこそこ高め。〆カレーが堪らない。開店して直ぐ入店したが、名物のもつ煮が売り切れていた。店主の強いこだわりを感じる。場所:京都府京都市下京区早尾町(河原町五条を南に下り徒歩5分ほど)
京都へ仕事で行った際に立ち寄った「にこみ屋六軒」。店内は昭和レトロな雰囲気で、とても居心地が良かったです。お料理もポーションが一品一品、ちょうど良いのでシェアして頂きました^_^どれも美味しく、お酒が進みました🍶また、京都をおとずれたら行きたいお店。
外観は遊郭時代の面影を残す趣のある建物。店内は飲食店として使うため、改装されていますが、一部に残る年代物の構造物と暗めの雰囲気が落ち着いたスタイリッシュな空間となっている。名物の「もつ煮」を所望。ベースの煮込みは、臭みは一切なく柔らかくおいしい。具材は小さめながら煮汁がとてもいいのでビールが進みまくる。もつはフク(肺)を始め、スジ肉など数種類のホルモンを使用しており、味や食感をいろいろと楽しめる。おいしいので焼酎をおかわりしてしまった。
名前 |
酒 ROKKENN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-2099 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気は良いです。しかし、お腹にたまるメニューは無いので!2軒目にまったりと行く感じのお店ですかねぇ。ごちそう様でした。