重原城に集う、親切な未来!
上重原町公民館(重原城跡)の特徴
盆踊りや選挙が行われる地域の交流拠点です。
重原城跡に位置し歴史を感じられる場所です。
地域活動の支援が特色の親しみやすい公民館です。
盆踊りで訪問しました。おにぎりを沢山配っていたりしました。
重原城は水野氏によって築城。現在は公民館裏の林に土塁と空堀の遺構が残ります。
選挙時は愛知13区の投票所になります。
色々な活動を支援してくれる親切な公民館です。予約の取り方なども簡単ですし、地域活性のために使われてる方もいました。
名前 |
上重原町公民館(重原城跡) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-82-2552 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chiryu.aichi.jp/i/shisei/senkyo/3/2/1451813607395.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

何か寂れてる。人も居ない。週3回位、午前中だけ受付の人は居るみたいです。