スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
八日山古墳1号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
八幡神社の本殿の傍に、本殿より高い場所に存在する八日山古墳があり、その石棺部分が残っています。境内の説明には古墳の説明はあるのですが付けられた古墳名は記載されていません。名前は神社を出て道沿いに歩くと八日山の山頂登山ルートの説明板があり、その一部にこの古墳の名称と写真が載せられています。石棺自体は崩壊していますが、神社に参拝すると見れる気軽さと、高い場所に古墳を造る当時において地位の高い者の埋葬方法の理解などが出来ることから良い史跡と思います。車で訪れましたので駐車場はそのまま八幡神社の駐車場を利用させてもらってます。