毎月変わる香りの饗宴。
東山 吉寿の特徴
人気の大将が織り成す月替わりの新しいコース料理が楽しめます。
松茸の茶碗蒸しは、大葉の香りと食感が絶品で感動的です。
こだわりの食材を使った独創的な料理法で、味覚の旅を体験できます。
どれも美味しくて、人気なのもうなずけます炊き込みご飯を味変して炒飯にして出されたりして楽しく頂きました、通いたくなるお店です。
吉寿劇場でしたね。和食劇場型スタイル!熊本たけのこ、かつおぶし美味い、白ワイン美味い、豆腐で何かわすれた、はまぐりまたまた美味い、くじら、えびいかを紫蘇とごまでは美味い、そばとのりが美味すぎる、チーズ燻製。ここで半分、魚🐟、大阪豊中のにんじんの熟成、美味すぎる、近江牛のすきしゃぶを龍のたまごで、トリュフたまごかけごはん、海鮮パエリア🥘風のおじや、おまけにラーメン、いちごのデザートをワインと。美味すぎたし、かなりボリュームあるね。さらに予約なかなかとれない。ごちそうさまでした、美味でしたー‼️
毎月のコンセプトが決まっていて、それに合わせたお料理が提供されます。お出汁も何もかも美味しいのですが和食の中に少しエスニックなスパイスを組み合わせたり。美味しいし、ん?これは?と五感が刺激されて食べていて愉しい。吉寿さんをはじめ従業員の方々も楽しそうに働いておられて、心地よい雰囲気のお店です。今回は一年待ちでのランチ。予約が埋まりすぎて、次回の予約は受付日未定だそうです。いつかまた訪問できたらいいな。
大好きな【東山 吉寿】さんへ😆予約は来年末までずっと埋まってる超人気店🤩毎月ご飯のテーマが変わり今回は『香り』ということで東山吉寿劇場の始まり😋コース 22000yen今回のお品書き26480yen松茸の茶碗蒸し 大葉の香り松茸の食感、香り全て最高🥰茶碗蒸し食べてたら次の料理に使うエビが出てきて前で捌いてくれるからなかなかご飯食べれずwww最高の空間でした。
選び抜いたこだわりの食材に愛情を込めて独創的かつ食材の良さを極めた料理法でお客様に召し上がって頂こうとの大将の思いがとても伝わってくる本当に美味しい料理の数々でした。また一品一品にそれぞれいちばん合うであろう日本酒などのお酒の勧め方もとても素晴らしく心もカラダも酔いしれました^_^欲を言えば最高のお料理だからこそ大切な人とお座敷で周りに気を使う事なくゆったり頂ければなぁと思ってしまいましたσ(^_^;)贅沢ですねこれからも大将頑張ってください。
名前 |
東山 吉寿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-748-1216 |
住所 |
〒605-0932 京都府京都市東山区妙法院前側町422番地 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

定期的にお世話になる大将です。散歩がてらの東山を盛り上げてくれるロケーションと、食材の味を引き出す感覚と手間を惜しまない姿勢に感謝。