リス園で癒やされる、可愛い仲間たち。
加茂山公園 リス園の特徴
加茂山公園内にあるリス園は、入園料が無料で誰でも気軽に訪問できます。
週末は混雑しがちで、平日訪問がリスと触れ合うチャンスです。
人懐っこいリスたちが放し飼いにされていて、癒やしのひとときを提供しています。
神社の駐車場からだと登り坂があるので夏場はちょっと面倒。リスは人慣れしており可愛かったです。
かわいらしいリスがそこら中とっとことっとこ走り回ってなごむ餌やりは柵ごしにやるしかないけど週末はファミリーやキッズがワーキャーでリスも寄り付かないので平日の会場直後とかがねらい目かも。
加茂市の加茂山公園内にある、リス園です。観覧は無料です、園入口で管理人さんが中からリスが逃げ出さないよう、番についてます。基本無料ですが、園入口横に募金箱(リスの餌代)があります。入館者が多いとシマリス達は、壁の端を全力で走ってました。シマリスは穴を掘る習慣があるのか❔掘ってる時が撮影チャンスかな。
R6.4.12訪問。近くで観察できますが、人とリスとの区画があり、以前の様な餌やり等の触れ合いは出来ませんでした。リスにとっては良いのでしょうが魅力半減😔直接の餌やりが再開することがあったらまた来ます。
神社のお参りついでに散策していたらリス園を見つけ来園しましたが、入場料は無料で、人柄の良いおじさんがしっかり管理されて居られて、ほぼ警戒心の無いリス(小さめなシマリス?)が愛くるしい姿で園内を走り回っていました。ベストショットを期待して再来園したいと思います。
(゚Д゚)公園内にわしゃわしゃとリス🐿が放し飼いになっていて、思いっきり触れ合えるかと期待して行ったんだが、勿論そんな訳はなかった。2022-10-21
下の娘の記憶が残っていないよーだったので、リス公園に再度GO!😊 まだ餌やりは出来ませんでしたが、リスに遊具に、楽しかったよーです。2021年11月。
良かったですが紅葉がまだでしたが、楽しかったです。リス園は4時までです。
リスとのふれあいはコロナ禍で中止中ですが、リスのかわいさに時間を忘れて眺めてました。
名前 |
加茂山公園 リス園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-53-3698 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

リスがかわいい温かいときしか触れ合えないので天気に注意して訪れてください。