酒粕ソフトで味を楽しむ。
カフェアルターナの特徴
トロッとした酒粕をかけたソフトクリームを楽しめるカフェです。
焼き芋スティックと抹茶ゼリーの組み合わせが絶妙なスイーツです。
ランチタイムには多彩なランチメニューが揃うお洒落な空間です。
酒粕ソフトはトロッとした酒粕がソフトクリームにかけてあり、自分の混ぜ具合で味を濃くしたり色々楽しめました。酒粕は好きなのですが、日本酒には詳しくないので、酒粕かりんとうはそれぞれ日本酒の特徴を書いてくれたら選びやすいのになぁと思います。コーヒーや生姜のかりんとうもすごく美味しいです。
さつまいもソフト🍠🍦めっちゃおいしーーーぃ!!ソフトクリームが甘くなく食べやすい!!きなこや抹茶ゼリーやらおいもやら飽きれずに食べれるのがすごくいい♡どれもそれぞれの素朴な味わいがあっていい♡コーヒーもスッキリ飲みやすい☕️
焼き芋ソフト🍠🍨が、めっちゃ美味しい😋 大きな焼き芋🍠スティックと、アイスの上には、きな粉をちょっとだけふりかけてあり、食べ進めると、底から抹茶🍵ゼリー 幸せになれます😀 ランチタイムにはいろいろな種類のランチメニューも用意されています。2000円以上のお買い物で豆腐チョコレートが一個サービスしてもらっちゃいました。是非お勧めします。
黒瀬にあるカフェです。昼飯後にデザート・コーヒーを頂きに伺いたした。東広島でかりんとう中心にを販売している、香木堂さんが運営しているカフェです。流石に有名店ということもあり、ソフトクリームもめちゃめちゃおいしかったです。特に下に埋まっている餅?ゼリー?が独特な食感で妻も喜んでました。サービスで色々なかりんとうが出てきましたが、おそらく一般的に想像されるかりんとうではなく凄く上品なかりんとうでぜひ食べてみてほしいです。
小綺麗でお洒落な店内で素敵です。店員さんも親切で接客よく、良いお店。かりんとうがメインのお店なのですが、密かに実は酒粕メインかと思うぐらいに、酒粕テイストの商品が多数ありました。座席は少ないですが、カフェスペースもあります。駐車場は台数少な目かな。商品はパッケージもお洒落で、お土産とかにも良いと思います。
道路にあった酒粕プリンの看板が前から気になっていたので近くを通ったから寄ってみました。ちょっと山の中へ入って行きますがところ何処に看板が立っているので直ぐにわかります。広島県産の酒粕を仕様したプリンです。ノンアルコールなのでなにも気にしなくて食べれます。種類は5種類ありそれぞれに味わいが違いまず、色分けしてあるので好きな種類が選べます。後かりんとうも置いてありました。こちらも種類が分かれていてきな粉 レモン カキ等9 種類有ります。それとギフトセットもあり各地に発送もしてくれます。お店の方もとても綺麗で愛想の良い方でした。家に帰ってよばれてみましたが普通のプリンと違いとても美味しくいただきました。土曜日日曜日祭日は休みなのでまた平日に寄ってみたいと思います。営業時間は9:00~16:00です。テレビにも紹介されているお店です。
名前 |
カフェアルターナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-82-8646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東広島呉道路を利用し、東広島方面から大田多IC出て程なく進むとお店があります。呉方面からは黒瀬IC出口から、ひたすらまっすぐ進むと到着します。至ってシンプルな行程に、ほぼ迷うことはないと思います。お料理は麹を使ったこだわりの詰まった健康的なもの。アルターナ特製フランスパンは、普段フランスパンをチョイスしない私がまた食べたいと思うくらい。麹の効果か?テイクアウトしたバスクチーズケーキもオススメ。オーナーさんであろうお方もアルバイトであろう若い女の子も、みんな感じが良くて気持ちが良いお店。