美味しいビーフカレーとオーシャンビュー。
東京電子機械工業健保 上総一宮海浜保養所の特徴
落花生の鍋物やふさおとめを楽しむ夕食が魅力的です。
テニスコートや卓球でアクティブに遊べる施設が揃っています。
オーシャンビューの広い和洋室でのんびりリラックスできます。
夕食のコース領地は落花生の鍋物とふさおとめ、朝食はブッフェ形式ですがビーフカレーが美味しかったです卓球やカラオケ、漫画等色々楽しめました周りで時間をつぶせるような場所は海岸位しかないので、チェックイン可能時間より前につくと時間を持て余すかもしれません。
伊豆山に続き、一宮は初めての利用です。伊豆山とは異なりコンパスグループが管理運営されているようです。部屋は相変わらず無駄に広く清潔。4人での宿泊でしたが和室と洋室があり広さはスイート級、洗面が三つ、トイレも二つあり大人数でも泊まりやすいかと思います。施設も全体的に綺麗に保たれています。大浴場は温泉ではありませんが露天には薬草風呂になってました。サウナは4人掛けで90度程。サウナは朝はやっていません。食事は伊豆山に比べるとレベルが落ちます。夕食も一気に並べられており天ぷらは冷たかったです。全体的に悪く無いですが伊豆山と比べちゃうと。朝食は正月シーズンだった為、御節とお雑煮が付いてきました。ハーフバイキングになっていましたが感動はなしです。また時間は8時から一時間と短め。値段からして文句言えませんが、体育館やコートを利用しないのであれば少し高くても伊豆山の方が満足度高いですかね。また場所柄周辺にあまり観光スポットも無いのが痛いところです。食事がそこまででは無い\u0026温泉じゃ無いのがマイナスポイント。
お庭が綺麗。お料理もボリュームがあり、大変満足。陶板と固形燃料を使った、夜はしゃぶしゃぶ、朝はスクランブルエッグと熱々が美味しかったです。
部屋がとても広く、オーシャンビューで、テニスコートもあり、また利用したいです。お風呂も露天風呂も広くて良かったです。サーフィンにも格好の地域だそうです。
共同利用。バブルの名残があり、老朽化はあるがコスパ良い。アルコールも安い。風呂は狭い。トスラブを諦めて流れて来た方、ルアーナと比較してはいけません。以上、業務連絡でした。
テニスコートが良かったので合宿として使わせて貰いました。健康保険の組合員から申し込まないと利用できないので注意ですね。
和洋室に泊まらせて頂きました。とても広く綺麗なお部屋でした。トイレも洗面台も2つあり、大勢で泊まっても狭さを感じさせないくらいです。窓からの景色もオーシャンビューで最高でした。お風呂は大浴場と、露天風呂があり平日だったのでほぼ貸し切り。お湯の温度がもう少し熱かったら最高でした。食事もとても美味しかったです。部屋のみをするのに、氷が必要になり製氷室があるのですが、お部屋からかなり遠くもう一箇所あると便利だなと思います。
私は東京電子健保に入っているので6000円で宿泊出来ています。食事、お風呂、部屋全部オススメです!私は特に部屋が好きです。トイレが2つある所なんて他にないでしょう?(笑)
和洋室広過ぎ。
名前 |
東京電子機械工業健保 上総一宮海浜保養所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-42-6010 |
住所 |
|
HP |
https://www2.tokyo-denshikempo.or.jp/HP/sisetu/hoyoujyo/kyoudou-riyou.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

健保組合に加入していないと使用出来ません。テニス合宿で利用しました。他にも、卓球、ビリヤード、カラオケなど、施設が充実しています。又、夕食も海の幸を堪能出来ます。特別料理有ります。