紅葉が美しい、特別な場所へ。
本山興正寺 霊山本廟の特徴
三年坂の石畳を上ると、心安らぐ静けさがあります。
鮮やかな紅葉が美しい、訪れる価値のあるスポットです。
大事な場所として、お墓参りを年一回続けています。
観光客でにぎわう三年坂から石畳のなだらかな坂を上っていきます。参道の入り口では着物姿の観光客が写真を撮っています。坂を登ると、最後は階段になります。その先に本堂があります。しだれ梅もきれいでした。本堂の裏に回ると、親鸞聖人の御廟があります。
紅葉綺麗でした。
お墓参りと掃除に年一回伺ってます。今年も宜しくです。朝行けば御住職のおつとめの御経聞けますよ。近くの人もきてますから。自分は夜光バスで朝行ったときは聞かせてもらってます。
私にとっての大事な場所です。毎年2回は必ず訪れていますが心がリセットされます。京都の春夏秋冬を静かに感じることができます。
名前 |
本山興正寺 霊山本廟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-0940 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

以前から気になってた場所、今回時間があったので足をのばしました。で静な御廟です。