津波避難の鐘つき堂、感謝を込めて。
眺洋寺の特徴
津波避難場所として信頼されている寺院です。
鐘つき堂があり、神聖な雰囲気が漂っています。
上下2箇所の駐車場でアクセスも便利です。
津波が来たら避難する場所。急な階段を登れば、海抜33mなので、安心です。お寺の名前からすると、昔は海が見えたのでしょう。いまは木々で見えません。
鐘つき堂も有ります。又、キレイな湧き水も出ていて持ち帰る方もいるようです。
上と下の2箇所に駐車場あります。トイレは施錠されており使用できませんでした。
名前 |
眺洋寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ご縁があってありがとう!