千葉のアリラン系、旨いらんしゅう麺。
お食事処 やちよの特徴
アリラン系の定番、らんしゅうめんが味わえる人気定食屋さんです。
田園風景の中に佇む古民家風の外観が魅力の隠れ家的お店です。
満席になることが多いですが、待ち時間が短くてスムーズに入店できます。
一宮サーフィン帰りは定番です。川崎から通ってますが川崎っ子ならわかると思いますがアホーメンに似ています!てからんしゅうってどういう意味なんですか?車庫もあるし店内広々!まどからのどかな田んぼが!!最高です♪
開店するやいなや、あっと言う間に満席になる人気店です。県外ナンバーの車も多い。夏バテで食が細くなってきた時、ここのラーメンでスタミナつけてます。上品な見た目、上品な味ではないけれども、ガツンと胃袋をつかまれる。食事が提供されるまで20~30分ほどの時間がかかる。来客数に対してキャパオーバーな気もします。2024年8月2日醤油らんしゅう麺チャーシュー入り 1100円★★★★★本日のチャーシューは少し固めだったが、充分美味しかったです。食べ応えのある大きいチャーシューは3枚入っており、トロトロで美味い。厚いのに柔らかい!口の中でとろけます。豚の脂身がこんなにも美味しく感じたのは、ここが初めてです。癖のあるスープはニンニクとタマネギが沢山入っている。苦手な方にはお勧めできない。あまり辛くは無い。なぜだか美味しい。餃子 450円★★★★★野菜たっぶり具沢山。かなり食べ応えがあり美味。売り切れになることも多い。チャーハン 700円★★★★見た目貧弱、もう少し彩りが欲しい所。量は少なく見えますが満腹になります。味は抜群!こんなチャーハンが家でも作れたらなぁと思う。スープが美味しい店はチャーハンも旨い。チャーシューライス 220円→250円★★★★★圧倒的な旨さ!しかもこの値段!ゴロゴロのチャーシューが入っていて、スタミナ回復します。味噌らんしゅう麺チャーシュー入り★★★醤油らんしゅう麺と比べ、あまり味の大差は無い。
みそらんしゅー麺¥1100を注文。タマネギとゴロッとニンニクが食欲をそそります。値上がりしたとはいえ、殿様商売の本家と比べると、リーズナブルで安心して食べられます。チャーシューも大きく美味しかったです。
蘭州麺が美味い!毎回毎度、味噌らんしゅうチャーシュー麺ばかり食べていた。チャーハン食ってみよう。激うま!!そこら辺の中華屋より全然美味いです。
千葉のラーメン、らんしゅうめんが食べれるお店、いつもいっぱいですが日曜昼過ぎ、10分待ちでした。醤油か味噌が選べて、らんしゅうめんかチャーシューらんしゅうめん。普通のらんしゅうめんにはチャーシューがのってなかったです。玉ねぎ、ニラ、にんにくがいっぱい刻んで入ってる赤いラーメンでした。餃子は具がたっぷり、チャーハンも美味しかった。
茂原市から長南町へ出て田園風景になったあたりにあるお店です。駐車場は道を挟んで二箇所ありますが、平日のお昼でも結構いっぱい停まっています。ラーメン屋ではなくお食事処なので、ラーメン屋特有の「ラーメン屋なんてこんなもんでいいだろ」的な雰囲気はなく、店内も綺麗で接客もきちんとしてくれます。一番人気のしょうゆらんしゅうめんチャーシュー入りを頂きました。玉ねぎ、ニンニク、ニラの香味野菜たっぷりのクセ強スープ。スープに負けない肉の味がしっかりとした厚いチャーシューが良いマッチングです。マスク社会になったので臭いなんか気になりません。本家とされるアリランラーメンのお店は最近あまり良い評判を聞かないので足が遠のいていますが、もう食べたくなったらこちらのお店に来ればいいような気がします。
外観は古民家風でお店の中はいくつか部屋があり、座敷とイスu0026テーブルの部屋がある。利用した時は座敷の部屋で入口側と奥の窓側の2組が利用できる配置で双方の距離がある為、隣を気にするほどの近さはない。日曜日の13:25に来店したが店の駐車場は満車だったので、県道を挟んだ反対側に駐車。餃子が野菜たっぷりでモチモチしていてチャーハンもパラパラで美味しかった!
初めて来店し、しょうゆらんしゅうめんチャーシュー入り(990円)を注文しました。スープを飲んだら、ちょっとピリ辛でニンニクの香りが相当有りました。チャーシューはやらかく甘味もありました、麺を進めていくと、ホクホクのニンニクが結構ゴロゴロ入っているので食べ進めていくとニンニク効果か汗が結構出てきました。食べて、やみつきになる感覚が分かりますがスタミナと引き換えに匂いと喉が乾きました。ニンニク好きにはたまらないラーメンだと思います。ご馳走さまでした。
タマネギニンニクタップリで美味しいかったです。
名前 |
お食事処 やちよ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ラーメン食べれる所を探しててこちらに初訪問。定食屋さんだから全く期待していなかったし、500円(値段変わってました)と、この口コミ見て行きましたが…旨い!鳥でもない豚骨でもない、ニポでもない…え?竹岡⁉︎…薄めた竹岡式って感じ。チャーシューも醤油で煮た感じだった。また来ようと営業時間見ると昼の3時間程しか営業してないらしい。しかも、人がいないらしくいる時だけらしい。今日食べられたのはラッキーだった?「らんしゅうめん」を調べてみると牛肉を煮込んだものとか?チャーシューを煮込んだスープを濃い醤油で…って、竹岡式じゃね?とにかく、旨かった。