移転で広がった本の世界!
BOOKOFF 京都亀岡店の特徴
移転した店は2階建てで、広々とした快適な空間です。
本やプラモの種類が豊富で、特に110円や220円の本が増えました。
QRコード決済ができて、便利な買い物が楽しめます。
千代川から篠に移転しました。トップ画像がいまだに千代川店のもの+千代川店時代の口コミが混ざっていてなので非常にややこしいです。お間違いなきよう。基本的に掘り出しものは地方の店舗の方が多い気がします。アル・プラザ亀岡でのレシートで100円引きサービスがあり(100円以下1点買い+になる)なかなか良いです。基本的にブックオフは買う専(売るのはおススメしない)なのでそういう評価です。亀岡特有の紙袋文化のため、自転車・徒歩で雨の日に買い物来るときはマイバックを持参しましょう。本が濡れると終わりです。車で来るのは大混雑の9号線を右折しないといけないリスクがあり、めちゃくちゃ大変です。要注意。在庫の方は店舗の規模があまり大きくなく、多くのジャンルを買い取っているため、器用貧乏な感が強いです。全ブックオフ共通でしょうね...。110円書籍ややたくさん流通して投げ売りされているゲームなどを買うにはまあまあ良いと思います。
千代川にあったのが、こちらに移転されました前の店舗に比べると格段に広くなりました店舗は2階建ての1階全てになります広くなった分、全ての種類において冊数も増えました110円や220円売りの本もかなり増えてましたプラモ関係もけっこう置いてありますQRコード決済も使えるので便利です。
小さめの店舗で京都の中心部から比較的離れた場所にある店舗なのでそんなに品揃えは豊富なほうではありません、普通です。カードやホビー類も少ししかなかったです。子ども向けのおもちゃは近くにあるリサイクルショップのほうがたくさんありました。
名前 |
BOOKOFF 京都亀岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-29-4862 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

たまに行きますが、入り口がかなり危険🏃⚠️物が所狭し、店内はTSUTAYAそのまま。