蕎麦畑に囲まれた美味しさ。
ながら長生庵(ながら太陽ファーム)の特徴
自家製の蕎麦が特徴で、肉南蛮も絶品です、ボリューム満点の天せいろもおすすめです。
地元産の蕎麦粉を使用し、外食の楽しさを感じられ、毎回混雑する人気店です。
蕎麦場鷹の中にあるお蕎麦屋さん、自家製面なので美味しいです天せいろうを注文しましたがボリューム満点でした。
お昼に行ったけどお店の回転が早くてすぐに座れました。お通しの揚げそば?みたいなのが美味しくてレジ前で購入。メニューも豊富でお座敷からの景色が好きでよく来ます。また近々行きたいです。ご馳走様でした!
長生庵風 肉南蛮イチオシです。豚角煮がトロトロで味玉も美味しい。単品で焼き餅1個を浸して食べてもうお腹いっぱい!眺めも良いです。
季節により景色が変わるので外を見ながら食事とるのがベストだと思います。蕎麦は今一、蕎麦つゆ今一、天麩羅今一、とろろご飯今一、全体的に写真のセットは今一でした。ここは安いもの食べて帰った方が宜しいかと思いました。
笹森観音にお参りをした道すがら、ネットで探して初めての訪問です。好評価の数もさることながら参考程度に向かいました。到着すると駐車場も広く、広大な高台に店を構えており、第一印象は良好です。店内も広々とした空間、団体さんの受け入れも可能な感じです。休日の13時過ぎ、ほぼ満席のお客さんで賑わっていました。スタッフの皆さんのサービスも手慣れて手際よく、食事の旨さが更に増しました。今回、天せいろ(1600円)を注文、出来上がりも早く、熱々のカラッとした天ぷらも美味しく頂きました。天候が良かったこともありますが、大きな窓に広がるロケーションも楽しめます。坂下には産直のお店もあり繁盛していました。リピートなお店でした。ネット検索、今回は大正解でした。
今年の雪景色の1月から6回目の訪問新蕎麦が出たので12月早めの年越しそばを食べに来ました!冬限定の牡蠣そばが1番のお気に入りです。
お蕎麦おいしいんだけど、あんまりお蕎麦の味しない。そばアイスがおすすめ。ちゃんと蕎麦の味がする。きなこっぽい味もする。出てくる蕎麦茶もおいしい。
これまでに3回行っています。正直、私は蕎麦派ではないので、美味しさがあまりわかりません。ですが、景色がとても素敵で今回は連れと一緒に行きました。一面蕎麦畑に驚愕、その一角に店舗があります。7月中旬に訪れた時の蕎麦『観賞用』でした。新たに植えて『秋の新蕎麦』はお店で出すそうですよ。連れとカレー南蛮、天ざるを食べました。正直、私は蕎麦派ではないので、美味しさがあまりわかりません。次回、確認のためにも『秋の新蕎麦』を食べてみたいと思います。
2022年9月の日曜日に訪問しました。11時30分ぐらいに到着しましたが、15分待ちぐらいで比較的スムーズに入れました。人気店なので並びますが、回転もよいのでそこまでストレスなく利用出来ると思います。お蕎麦はとても美味しいです!!のりせいろ大盛り(せいろが2段)を頼みましたが(写真参照)、お腹いっぱいになりました。また食べに行きたいと思います。
名前 |
ながら長生庵(ながら太陽ファーム) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-35-0500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

肉南蛮せいろを頼みました、少し硬めでしたけど美味しかったです。蕎麦畑を観ながらを期待しましたが、席がいっぱいで☺️次回は観れるといいですね。